年越しキャンプ

2007.1.1AM6:46。初日の出を待ちわびる朝。
水平線からは既に出ているのだろう・・・朝霧の日の出は遅い。
ふと見上げると、頭上に赤く染まる一筋の飛行機雲。
あの機の人達はもうとっくに初日の出を拝んだんだろうな〜。
いつか日本で一番日の出が早いと言われる南鳥島で初日の出を見てみたい。
■朝霧ジャンボリー■
今年の正月休みはママの実家(仙台)にも行かないので何処かで年越しキャンプをしたいなぁ〜と考えていた。候補地もいろいろ模索して計画を練っていたのだが・・・
いきなり二日酔いで出鼻をくじかれました〜(>_<)
前日の〆の納会でハメを外し過ぎで気持ち悪い〜〜。
一度5時に目覚めたがとても運転が出来る様な状態じゃないのでまた布団の中へ。
再び目覚めたのは9時でした(-_-;; まだギボチ悪い〜
だったら体調整えて翌日からというのが普通なんですけど、そこがB型の悲しい性、眩しい青空で居てもたってもいられません。しかも天気は日を追うごとに悪くなる予報。
結局ママが運転してくれると言うので朝霧ジャンボリーに向かうことにしました。
■12月30日 天気:晴 気温:-8℃〜10℃■
今回はグォテンバ回りで山崎精肉店で食材を仕入れて向かいます。キャンプ場には3時にチェックイン。この頃ようやく体調が戻ってきて(^_^;; 雲一つない青空にデッカい富士山!やっぱ来て良かった〜!
前回、今度はココに設営しようと思った所には先客が居て撤収中だったのですが待つのも時間がもったいないので、前回とまったく同じ所に設営です。
他サイトは判りませんが、見渡す限り誰も居ないまさに貸切でした。
日中は暖かかったものの夕方から急速に冷え込みます。7時の時点ですでに-5℃、朝霧高原本来の厳しい寒さでしたが、リビシェル内はストーブと鍋でホカホカ。
夜も湯たんぽのおかげで快適に寝る事が出来ました。
富士山の光線状態が良かったのでピクセル等倍(Mサイズ3216×2136px)でUPしてみました。
山頂の建物が富士の大きさを実感します。
←クリックで別窓で開きます(圧縮画像約2.0MB)
Nikon D2X VR70-200F2.8G+TC17Ell(340mm)
ISO100 f8 1/60s WBauto
■大晦日 天気:晴 気温:-10℃〜8℃■
朝から富士山が綺麗です。
昨晩は貸切であまりに寂しくヒマなので、Cheenaさんにメール^^ 今日、娘のキーシャちゃんと来てくれるというので楽しみです。
そしてしーたPさんが元ヨメ!?とこちらに向かう予定だったということで賑やかな大晦日になりそうです。
9時過ぎしーた班到着、ほどなくCheenaさんも到着して設営を開始します。私は夜に備えアメニティSにLBトンネルを装着してみました。
太陽が出ている日中はポカポカと暖かいのでオープンエアで歓談。夜は我家に集まって頂き賑やかな晩餐を過ごします。
食後焚火台を連結して豪勢に焚き火で年越し、午前零時を過ぎても朝霧はいつもの静けさの中ですが、遠くで除夜の鐘と花火の上がる音がして年越しを感じさせました。新年の挨拶を交わしお休みなさ〜い。
■元日 天気:晴 気温:-10℃〜 ■
夜は月が明るく星空が撮れないので、AM4時に起きて星空〜初日の出を狙います。冬至を過ぎ日の出が早くなってくるのを実感します。4時半にはうすら明るくなってきました。しかし日の出は遅く、富士山のすそ野から顔を出したのは7:15でした。
朝は正月らしくお雑煮とおせちを食べ、チェックアウトギリギリまで居るつもりの我家は朝酒飲んで、食っちゃ寝・食っちゃ寝してました^^;;
しーた班はもう1泊するということですが、2人で積もる話しもあるかと思い(爆)お邪魔なので我家もCheena家も3時過ぎに退散しました^^
今年もキャンプレポ中心になりそうですが、BLOG!Life with Dogを宜しくお願いします!

前日の〆の納会でハメを外し過ぎで気持ち悪い〜〜。
一度5時に目覚めたがとても運転が出来る様な状態じゃないのでまた布団の中へ。
再び目覚めたのは9時でした(-_-;; まだギボチ悪い〜
だったら体調整えて翌日からというのが普通なんですけど、そこがB型の悲しい性、眩しい青空で居てもたってもいられません。しかも天気は日を追うごとに悪くなる予報。
結局ママが運転してくれると言うので朝霧ジャンボリーに向かうことにしました。
■12月30日 天気:晴 気温:-8℃〜10℃■

前回、今度はココに設営しようと思った所には先客が居て撤収中だったのですが待つのも時間がもったいないので、前回とまったく同じ所に設営です。
他サイトは判りませんが、見渡す限り誰も居ないまさに貸切でした。
日中は暖かかったものの夕方から急速に冷え込みます。7時の時点ですでに-5℃、朝霧高原本来の厳しい寒さでしたが、リビシェル内はストーブと鍋でホカホカ。
夜も湯たんぽのおかげで快適に寝る事が出来ました。

山頂の建物が富士の大きさを実感します。
←クリックで別窓で開きます(圧縮画像約2.0MB)
Nikon D2X VR70-200F2.8G+TC17Ell(340mm)
ISO100 f8 1/60s WBauto
■大晦日 天気:晴 気温:-10℃〜8℃■

昨晩は貸切であまりに寂しくヒマなので、Cheenaさんにメール^^ 今日、娘のキーシャちゃんと来てくれるというので楽しみです。
そしてしーたPさんが元ヨメ!?とこちらに向かう予定だったということで賑やかな大晦日になりそうです。
9時過ぎしーた班到着、ほどなくCheenaさんも到着して設営を開始します。私は夜に備えアメニティSにLBトンネルを装着してみました。
太陽が出ている日中はポカポカと暖かいのでオープンエアで歓談。夜は我家に集まって頂き賑やかな晩餐を過ごします。
食後焚火台を連結して豪勢に焚き火で年越し、午前零時を過ぎても朝霧はいつもの静けさの中ですが、遠くで除夜の鐘と花火の上がる音がして年越しを感じさせました。新年の挨拶を交わしお休みなさ〜い。
■元日 天気:晴 気温:-10℃〜 ■

朝は正月らしくお雑煮とおせちを食べ、チェックアウトギリギリまで居るつもりの我家は朝酒飲んで、食っちゃ寝・食っちゃ寝してました^^;;
しーた班はもう1泊するということですが、2人で積もる話しもあるかと思い(爆)お邪魔なので我家もCheena家も3時過ぎに退散しました^^
今年もキャンプレポ中心になりそうですが、BLOG!Life with Dogを宜しくお願いします!
Comments
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます
今年も、仲良くしてください〜!
富士山って、本当に大きいですよね。ジャンボリーはすっごく大きく見えるんでしょうね〜
今度、行ってみよ。
それより、お写真の色がすごい!
今年も、ステキなお写真いっぱいみせてくださいね〜!
よい年越しでしたね。ジャンボリーも暖かだったんですね。
湯たんぽ早速ゲットしようと思いますがどこで買うの?
山頂アップはいつもいいですね。滑落しっちゃった人見えそう・・・
雲の表情も色々で飽きませんねぇ。
富士山の表情は本当に多彩で惹かれます・・・元旦のおしゃれな帽子は高ボッチ高原からも見えました。
望遠鏡で見るとウニョウニョして気持ちわるぅ〜〜富士山皮膚病^^lって見てました(笑)
雲が回っていたとはお見事でした!
今回は元ママさんともお会いできたと伺い大変興味深くミヤシタヒルズで大いに盛り上がっておりました・・・どうなの?しーたPさん(笑)
明日からどうしようかなぁ〜〜朝霧&毛無山・・・バロンパパさんのレポ見ると超ヨサゲに見えるからそそられます。
・・・っと、新春早々コメントしにくいですね〜(笑)。
でも、予想外に年末までご一緒できて楽しかったです。
寒い中、トンネルでスペースを作っていただき、ありがとうございました。
ホント、貯蓄派「だった」んですがねぇ(爆。←通帳見て喜ぶ典型的根暗タイプ・アハハ。
「2006年・菌との遭遇」までに、少しばかりですが貯めといてヨカッタですよ^^。
今年もまたどうぞよろしくお願い致します。
>mo-chanママさん
ミヤシタでも盛り上がっていただいて、恐縮です(笑)。
えぇっと、元ヨメは無事帰省しました。また折がありましたら?、ゼヒ(爆。
スゴッ!すんばらし〜年越しキャンプにうっとりです〜。
ちょ〜〜うらやまし〜です。(>_<)
いつもながらお写真お見事デスね。。。(^^♪
ピクセル等倍にはまいりました。この解像度はD2Xじゃないと無理ですかねぇ?
あっ、でも買いませんよ・・・(^^ゞ
おせっかいながら・・・使用レンズ17-200になってますよ。
こんなのあったらそく買いですけど・・・^^。
富士山も青空も素晴らしくとっても読み応えのあるレポです〜〜。
私は日出と日落ちの富士をいつも寝てて逃してしまいます^_^;
負けず嫌いなアイリちゃん(笑)
パパさんも湯浅さんなアイリちゃんをシャッターに収めていたハズだと?
実は650円の安いプラの湯たんぽゲットしたんですが・・
考えてみたらあの寒さの中でそれだけのお湯を沸かすのが大変なんですよね・・
やはり金属製の湯たんぽに買い直しします(^^ゞ
見応えのあるレポでしたので半日がかりで読みました(笑)
朝霧は高原キャンプなので気温見てヨメが一言『だめだぁこりゃ!』ですって(爆)
暖冬といわれてますが、やはり寒がりにはマイナス表記は。。。らしいです^^;
にしても晴天の富士&豚&馬&ちゃけ=最高!!のб(^^)の方程式になってるような。。。
是非×2♪ご出発の際はб(^^;;;にもご一報を(笑)
気温は別としてジャンボリーやっぱいいですね。
富士山の表情も迫力あって最高です。アップの写真の解像度すごいですね山頂ってあれ富士山測候所ですか?あのサイズでもリアルに写ってますね。
今年もいい写真期待してます。
※ Liteboxよく解んないですが何かしらスライドショー導入できるようにがんばってます。
私もすっかりタイミング逃してますが^^;;
あけましておめでとうございますです。
年末はお忙しかったようでお逢い出来ずに残念でした。
朝霧ジャンボリーからの富士山はほんとスゴいです。
トイレも綺麗なのがまた出来てていいとこです。ただ寒い上にお湯が出ません^^;;
今年も相変わらずキャンプバカだと思いますがヨロシクお願いしますv
=================================================
*モーchanママさん
よりによってスゴい低気圧ですね(T_T)
TVの天気予報で山登りは危険って促しているのは初めてです。
湯たんぽは金属製がオススメです。我家はビバホームというホームセンターで買いました。
そうそう、富士山で滑落あったそうですね。8合目→4合目までなんて・・ぞっとしますね。
単独峰だからですかね?雲の表情が刻々と変わります。
最後の帽子が無くなった後は更に真っ白になってました。
明日から3日間、天気は良さそうですけど風が強そうですね〜。
下もグチョグチョなのかな〜?とか思ってますけど・・・
朝霧に行くなら我家も行っちゃおうかな?^^;;
=================================================
*しーたPさん
少し遠慮して"ありのまま"レポしました〜^^
アメSでトンネルはTools記事に必要だったので〜(笑)
確かに貯めといて良かったのかもしれませんね^^;; まさに運命だったのかもしれません。
ところで・・・まだ残ってるの?(爆)使い切っちゃいましょ〜(無責任発言)
=================================================
*hakuさん
週末にお休みが取れたらいつでも言って下さいね〜。
テントはいっぱいありますから、いつでも飛び入り参加歓迎です。
ただし、タダでは帰れませんよ〜いっぱい菌蒔きさせて頂きます(笑)
またまたー。D2Xぢゃなくても・・・でしょ。Mサイズですよ。
そう思いたい気持ちも判りますが(爆)
17-200(恥)スイマセンありがとうございます。直しました〜
17-200でF2.8があったら私も欲しいです^^;;
=================================================
*Cheenaさん。
こちらこそーv 前回と同じ所だしサクッとのつもりが・・・出来ないんですよね(-_-;;
ヒツコイの見て頂きありがとうございます。
日の出と日没はこんなんでした(笑)
湯浅はほんとにモテるのでしょうか?^^
一応ガウガウしてたので写真どころではありませんでした。
Cheenaさんは冷静に収めてたので驚きでした。
プラ製も軽くて可愛くていいんですけどね〜。金属製でも980円でしたよ。
そのまま火にかけられるのが魅力です。
っていうかホントは買い直すのが好きなんでしょ〜(笑)
=================================================
*O-kikuさん、こんびゃ〜♪
半日で見終わっちゃいましたか? もっと良く見て下さいよ〜^^;;
確かに朝霧は寒いですね〜。都心より5℃くらい低いと言われる御殿場よりさらに5℃低い感じです。
でもトルクが無いっていうか軽いんですよね寒さが。
北軽井沢はもっと身体にド〜ンと来ます。
日中は暖かいし一度挑戦して下さいよ。
ちゃうちゃう。
晴天の富士&豚&馬&ちゃけ&松坂&タラバ&星空&年越し=超々最高!!でした^^v
=================================================
*goemonパパさん、こんばんわ。
ですね〜零下にならなければ超オススメなんですけど、この寒さだとお誘いは出来ません^^;;
でもほんと愛犬連れには天国ですよ。
楽しそうにしてるワンコ達を見てると他は行けなくなっちゃいます。
富士山の測候所スゴいでしょ。夕方になると太陽が当たってキラッて光るんですよ。
も少し暖かくなったら行って見て下さい。
Litebox・・・確かに慣れないと大変かもしれませんね。
徐々に挑戦してみて下さい。一度導入しちゃえば簡単です。
こちらこそいつも読み逃げばかりですいません、
同じ県内でも朝霧はやはり別世界ですね!!
目の覚めるような青空だったり綺麗な星空だったり
う〜〜〜んキャンプってロマンですね〜!!(笑)
これからもキャンプレポと素敵な写真楽しみにしています。
またディスクの大会へ出られる際はお声を掛けてくださいね
ナナコとアンジュを連れてアイリちゃんの応援に伺いますよ!!
年越しキャンプは大変お世話になりました!!
元ヨメ登場で驚かせてしまって申し訳ありませんでした^^;
でもみなさんのおかげで初キャンプだったのに、すごーく快適に過ごすことができました^^
キャンプって楽しいですねっっ!元だんなさんがハマっちゃう気持ちがよく判りました。
(貯蓄派だったのに・・・笑)
レポがあまりにも"ありのまま"過ぎて、爆笑してしまいました(笑)
また是非ご一緒させていただきたいです^o^y
photoBBS・・・危なくて近寄れません(爆)
朝霧で年越しキャンプ、イイですね〜。キ〜ンとした空気が伝わります。
最近年のせいか?(^^;; TVもあまり面白くないし、こんな年越しは絶対ありだと思います。
富士山の写真もあいかわらずキレがあって飽きませんね〜〜。
月夜〜様々な雲の富士山、何度行っても興味深いですね。
px等倍もスゴいなぁ〜今度はサンニッパ+テレコンでぜひ!
朝霧で年越しやってたんですね〜!
私も行きたかったんですけど連れが猛反対ゆえ諦めました(涙)
いや〜〜行けば良かったな〜随分空いてたんですね。
しかも富士山メチャ綺麗!堪能させて頂きました。
ノーマルサイズのリビシェルにアメニティドームSのトンネルは初めて見ましたがなかなか良いですね。
アメニティドームSちょっと欲しくなりました。
湯たんぽもグッドアイデア!
今年も楽しまさせて頂きます。どうぞ宜しく!
待ってましたぁ〜年越しレポ♪
いつもながらの臨場感溢れる写真にRepo・・・しばしtripし楽しませて頂きました(^^)
毎年年越しスノボー派でしたが、年越しキャンプも素敵ですね!
しかも富士山を望みながらなんて、なんだかとてもご利益がありそうな〜。
今年もそそられる(?)魅惑のレポをお願い致します!
そしてやっぱり今頃になってしまいました^^;
遅くなりましたが・・、
明けましておめでとうございます。
昨年は、お世話になりましてどうもありがとうございました(*^_^*)!
今年もどうぞ宜しくお願い致します。
きゃぁ〜(*^_^*)!
なんと言っても、しーた元ママさんの登場に感激致しました(*^_^*)!
色々な事情がありますし、自分も過去にはたくさんの事がありましたので、聞いてはいけないと思いつつ^^;、心の中ではどうなったのかなぁ〜などと思っておりまして(スミマセン^^;)、こちらでお目にかかれて本当に感慨無量〜!感動いたしました(*^_^*)☆☆☆!
ん〜〜(*^_^*)、バロン家さんのキャンプって本当素敵ですネ〜(*^_^*)/
今年もたくさんの菌をばら撒いて頂けるのを楽しみにしております♪
どうぞ今年も宜しくお願い致します。
※年末、テント&タープの件で・・
色違いが各種販売されているのをしっかり調べないうちに相談してしまって、ごめんなさい^^;
訳の分からない相談を持ち込まないように気をつけますね^^;
二日酔い治って良かったです(爆)
なぁーんて歌いたくなりましたなぁ。
キャンプレポ、いつもながらに写真が素晴らしく感動しましたっ。
夜の富士山、青白くそびえていて幽玄な感じもしますよね、私も見てましたよ、反対側から闇夜に傘雲かぶってる富士山を。
あの辺りはかなり密集した航路ですよね、夜、教わった通りにM撮影でシャッタースピードを30秒
で富士山を撮っていたら丁度飛行機が通りました。
流れ星のように直線に点滅している光線が走っていて、なかなかGoodでした。
でもローパスが汚れている…(≧▽≦)
ところで〜、シロタちゃんに遭遇されたんですね!!
シロタちゃんとは2年前ですけど、ビブリでお会いしたことが有るんです。
うーん、やっぱりジャンボリーに行けば良かったな〜。
年末も馬刺し有りでしたか???鹿肉も加えれば、キャンプ馬鹿の完成ですねっ!ガハハ♪
だんだん、話す内容がオヤジ系駄洒落大行進になりつつGママでござぃました〜。
先ほど、金属製の湯たんぽをネットでポチりました…。
湯たんぽって朝方には冷たくなってしまうんじゃ?なんて思ってたのですが、朝まで暖かいんですね〜。
今回はお財布に優しい菌でホっとしております〜。いつも素敵な菌をありがとうございます!
この時間に読破するにはちょっと密なレポですねー(笑)
飼い主さんもワンちゃんも本当に楽しそう〜。
しかし、相変わらず見事な富士山です!これでピクセル等倍Mサイズ??
このサイズでRAWで撮るとなると本当にHDDがいくつあっても足りないですね^^;(笑)
こうして見ると富士山の荒々しさがすごいです。見入ってしまいました。
そうそう。富士山の滑落事故は私も南乗鞍からの帰りの中で知りましたが
あの山は樹木がないので落ちたらひとたまりもなさそうですよね。。
7〜8合目あたりの滑落事故ってすごく多いんだそうです。
しかも、冬の富士山をソロで行くというのはどうなんでしょう・・。
http://www.geocities.jp/taruyafufu/fuji/Fuji.htm
↑こちらに実際の事故報告が載っているのですが、正直ビビリます........
バロンパパさんのレポを拝見してたら、来年は初日の出が見られる場所に行きたくなりました。
南乗鞍は山に囲まれているので日の出はイマイチなんですよね。
俄然やる気が出てきました!
今から1年かけて年末の計画考えよ〜っと♪^^;
憧れます。
今年は、是非実現させたいです i(^^)i
やはり「日本」って感じしますね。
ところで、昨日、スノーシュー用に「ストック」を購入しました!
パパさんの助言などいろいろ検討した結果、トレッキング用も兼ねたいのと、「実戦主義道具学」愛読者としてはやはり「LEKI」は光り輝いて見え、LEKIを購入しました!!
買ったら直ぐ使いたくて、銀座をノルディックウォークしてしまいました。
ストックって凄いですね!感動しました!
目指せ!メスナーって感じです。
遅ればせながら・・・
明けましておめでとうございます。
年越しはキャンプだったんですね!素敵な年越しですね〜。
我家もいつか年越しキャンプしてみたいです。
今年は数年ぶりで日本の外で年明けを迎えました。
安価な東南アジアですけど(^^;
被写体いっぱいで楽しかったです。治安が悪いので万が一を考え17-55は持って行きませんでした。
でもちょっと後悔。こういう時こそ持って行った方が良かったと帰って来て思いました〜。
今年も素敵なキャンプレポ楽しみにしております。
また、写真のご指導も宜しくお願いしますm(_ _)m
キャンプレポ、拝見しました!
シロタの写真も撮ってくださっていて嬉しかったです♪
どうもありがとうございました。
さすがバロンパパさんの写真は違うわ〜!
我が家のショボデジカメとは。。。私も禁断の世界に足を踏み入れたくなりそう(笑)
私も早くキャンプレポを作成しまーす。といいつつ、もう1週間。。。頑張ります!
ジェミニママさんともお会いしたかったわ〜ん!
またキャンプ場でお会いできる日を楽しみにしてます♪
静岡っていい所ですよね〜伊豆などの温暖な所もあるし、夏でも爽やかな高原もあるし・・
ただ夏に涼しいとこは冬は寒いですね^^;;
でもその分空気が澄んでいて朝霧高原はお気に入りです〜。
hiromiさんもキャンプどうでしょう?^^ B型の人は向いてるらしいですよ(ぼそ)
今年も機会がありましたら、ぜひ応援宜しくです。
今度は私も行きます^^ 今年も宜しくお願いしますv
================================================
*しーた元ママさん、こんばんわ!
カキコ驚きです^^ ありがとうございます。
いやいや、驚かされっぱなしです!(笑)
しかしまぁ〜初めてなのにヘヴィな所に連れていかれましたね^^;; 寒くなかったですか?
あそこで楽しいならかなり向いてます^^
暖かくなってきたらもっともっといいとこ沢山ありますので、ぜひまたいらして下さい。
え?"ありのまま"ですか?
やはり"積るはなし"があったのでしょうか?^^;; 今後の発展を楽しみにしております。
また是非ご一緒して、しーたPさんの昔を暴露して下さい。
なんならママさんソロでいかがですか?^^(爆)
================================================
*D200さん、こんばんわ。
photoBBS・・・ヤバイですね^^;; 私も近寄りたくないですけど立場上仕方なくて(笑)
我家も初めての年越しで、「ゆく年くる年」見ないと大晦日って感じしないね〜
なんて言ってたんですが、帰って来てTV見ましたけど面白くないですね。ホント
ちょっとマンネリなのかな? 年越しキャンプはとっても非日常な感じで楽しかったです。
富士山の写真、お褒め頂きありがとうございます。
え?サンニッパ+テレコンですか?^^;
D200さんも反応してるぢゃん!(爆)
================================================
*らんくるさん、今年も宜しく!
らんくるさんのホームグランドで年を越して来ました^^;
この季節の朝霧は家族全員の賛成がないといけませんね。ましてや大晦日だし
でも来れてたらお逢い出来たのに残念です。
アメSにトンネルはなかなか良かったですよ。
但し2人には広過ぎです。ストーブ1つでは暖まらないほど広大でした^^;;
湯たんぽはチョ〜オススメですよ。ぜひ!
================================================
*きんじさん、こんばんわ〜
私もスキー場で年越しはありますけど、キャンプ場では初めてでした。
焚き火にあたりながら静かに年を越すってのもナカナカ・・・
しかも霊峰富士のたもとですからね〜。今年はいいことありそうですv
初滑りは行かれたのでしょうか?この週末はゲレンデ大荒れで行ってないかな?
草津方面もだいぶ降ってる様でいよいよシーズンインですね。
暖かくなってきたらまたキャンプ行きやしょうv
================================================
*ナナのままさん、私もどうしよう・・・^^;;
(目をつぶって^^)あけましておめでとうございます!
今年は楽しみですね〜。宜しくお願いしますね。
>自分も過去にはたくさんの事がありましたので・・・
爆弾発言?^^;; 私はそれが気になります〜。
私も少々緊張してのご対面でしたが、やはり二人ともお若いですね。
ごくごく普通にファミリーで^^ついつい色んな事聞いちゃいましたよ(内緒)
まぁとにかく色々あったキャンプで楽しかったです。
来年はたぶんナナ家も一緒だと思いますよ(笑)
> ※年末、テント&タープの件で・・
いやいや別に気にしてません、慣れました(爆)
そんなのいちいち気にしてたらナナのままさんとの会話は進みませんから〜^^(核爆)
なのであまり考えずに投稿頂いてけっこうです。コッチで勝手に解釈しますから^^
二日酔いには向かい酒が一番ですね^^ キャンプ場ついて飲んだら一発解決でしたv
================================================
*Geminiママさん、エンジェルですか?自分を美化し過ぎでは?(爆&失礼)
ほんと、絶対いるはずだよ〜〜って探しました^^;;
でも考えてみたら居たら前の晩笑い声が聞こえたハズですね^^
お逢え出来ずに残念でした。
月明かりに映える夜の富士山は綺麗でしたね〜。
Geminiママさんの逆側からの写真がとても興味深かったです。
裏ではああだったんだ〜なんて。
でも朝霧側からだと不思議と曲がってないんですよ(爆)
シロタファミリーさんご存知でしたか〜。Nサイトにいらっしゃいました。
この時期、愛犬連れキャンパーさんはほとんどお知り合いですね^^;;
悪い事できませんね〜。
むふ。*kenさんとのキャンプがいけなかったのかもですよ。
私も最近やたら、うすらオヤジギャグがよく出て来る様になりました〜! まだまだ"うすら"ですけど^^;;
====
湯たんぽゲットしたんですね。沸騰するくらい熱してカバーに入れてシュラフに入れとけば
-10℃でも夜の9時頃〜朝まで暖かいです。
寝る前は背中〜腰の部分に置いといて、寝る時に足でググッと押し込むとメチャ快適ですよ〜^^v
しかもレスまで^^;
そうなんですよ。RAW+JPEGなんかで撮った日にャ〜メディアが幾つあっても足りません^^;;
しかもNXでイジるのが大変なこと(大汗)
RAWもピクセルサイズ選べる様にして欲しいです。
そうそうこの日に滑落事故あったそうですね。(逆側みたいですけどね)
考えただけでも恐ろしいです。
添付の事故報告みましたけどほんと恐ろしいですね〜(>_<)
傍から見てると美しい雪山なんですけどね。私は見るだけにしときます^^;
アイミックスも良さそうじゃないですか〜。私は雪中キャンプがしたいです^^;
でも富士山の麓で迎える年越しも厳かでいいですよ^^
================================================
*まるちゃん、こんばんわ。
湖畔もいいけど高原もイイですよ〜。
特に富士山が見えると理屈ではなく飽きません。
もうストック買ったんですか?早っ^^;;
LEKIにしたんですね〜。まぁホーボーフリークとしてはLEKIは持っておきたいアイテムですね。
サスペンションが絶妙でイイポールだと思います。
銀座で使ったんですか?^^;; 勇気ありますね〜。
もちボルサリーノを被ってですよね?^^
================================================
*ビスコさん、今年も宜しくお願いします!
おお!東南アジアで年越しですか〜。羨ましスギ〜
私も東南アジア大好きです。どちらへ行かれたのでしょうか?
今私なんか海外行ったら何GB撮るかわかりません。一デジ持って海外が夢です。
ワンコが居るのでどうにもなりません。
17-55持って行かなかった気持ちも、後悔の念もよ〜くわかります^^
私も山とかウォーキングには持って行きませんが、そう言う二度と合えない景色の時こそですよね。
でも迷いますよね〜
ご指導なんてとんでもないです。お手柔らかにお願いしますよ^^v
================================================
*シロタママさん、こんばんわ。
その節はお世話さまでした〜。
レポご覧下さってありがとうございます。Iサイトはこんなんでした^^;
シロタくん、あまりイイ写真でなくてスイマセン^^;;
写真に少しでも興味があるのなら・・ワンコ飼いの方には一デジはオススメですよ〜。
安いので充分です。ぜひ禁断の世界へお越し下さい^^
キャンプが更に楽しくなる事請け合いです(ぼそ)
また何処かでお逢いしそうですね〜。
そん時はぜひお近くでいろいろお話ししましょう!
ここで何なんですが、シロタパパさんにも宜しくお伝え下さ〜い。
ボルサリーノはさすがに被ってませんでした。
富士山をめでながらのキャンプは確かに退屈しなさそうですね
今年上旬はアリーの修理用パーツが本国より届きそうに無いので、高原キャンプに出かけてみようかな〜とも考えています。
え〜〜ボルサリーノ被らなかったんですかぁ〜?
バイオテックス履いてボルサリーノ被ってLEKIでしょ〜〜^^;;
富士山は刻々と表情が変わって、しかも二度と無いだろうなぁ〜という山様の連続で飽きません。
アリー修理中?ではぜひ富士山の見えるとこでキャンプしてみて下さい。
ハマりますよ^^
相変わらずの素晴らしい写真と楽しいレポを堪能させていただきました。
今年も引き続き楽しみにしています。
今現在福島(郡山)ではすんごい風が吹いてます。
実は今日帰ってきたのですが、マンションのベランダから失踪したモノがいくつか
ありました。この調子では猪苗代は大変なことになっているのでは、、、
那須の辺りでは星空が綺麗だったんですが。。。
キャンプレポ中心に、今年はカメラの話題も勉強しながらお邪魔します。
こちらこそ今年も宜しくです。
正月はTVに写らなかったのでしょうか?(笑)
この週末は大荒れでしたね。関東圏もスゴかったけど福島以北は更にスゴかったみたいですね。
ほんとは猪苗代に行こうと思ってんですけど、さすがに断念しました(>_<)
今年はカメラ導入ですか?キャンプの楽しみがグッと増しますよ^^ ぜひv
週末不在だったので今日朝から拝見させていただきました^^;
今回のレポはちょっと奥が深いですね(笑)
始めはさらって読んでいたのですが・・・
ピクセル等倍写真すごい解像度ですね
光線が良くて結構抜けてたんですね〜
空気が澄んでいる冬の空で抜けてる日はナントナク長玉使いたくなりますよね(笑)
今年はお互いあまり寄り道しないようにしたいですね・・・
マンネリ朝霧なんで、少し見どころを^^;;
キャンプ場からだとシャッターチャンスがたくさんあるからたまりません。
何せ1日中見てるんですから^^
ちょっと圧縮し過ぎの感もありますが、さすがVR70-200って感じですよね〜。
でもTC-17着けるとさすがにシャープ感が失われますね(-_-;; 本体のみはほんとスゴいです。
> 空気が澄んでいる冬の空で抜けてる日はナントナク長玉使いたくなりますよね(笑)
ハイ。なのでサンニッパがあればなぁ〜〜〜と思いましたよ(自爆)
> 今年はお互いあまり寄り道しないようにしたいですね・・・
出た!やはりVR無しはダメということですね(^_^;;
超激得通販!
【超人気新品】史上最も激安い!最安値に挑戦!
クリスマス賛発売!
超人気高品質100%品質保障!
今79%OFF、税金入れ、ベストプライスをお楽しみください
送料無料で販売、最大70%の割引
発売中高級品アウトレット割引を提供
割引80%オフまで
【正規品】激安専門店.
超安値登場!品質保証、最安値に挑戦!
オンラインストアオファー激安輸出
高品質とリーズナブルで販売
超人気【楽天市場】
オンラインストアは、ご来店ありがとうございます.
ヴィトン 財布 スーパーコピー 代引き 無線電波 https://www.japan456.com/product/detail-5487.html
世界一流のブランドコピーブランド時計、バッグ、財布、アクセサリ最新入荷!
商品の数量は多い、品質はよい.海外直営店直接買い付け!
商品は全てよい材料と優れた品質で作ります。
高質な製品を驚きの低価格で提供して,安心、迅速、確実にお客様の手元にお届け致します。
ぜひご来店くださいませ。
※ 2023年注文割引開催中,全部の商品割引10%
※ 在庫情報随時更新!
※ 100%品質を保証する。
※ 送料は無料です(日本全国)!
※ 経営方針?ブランドコピー財布提供します最安値?
スーパーコピー https://www.jpbrandok.com/Copy-sale-3010-_25E3_2583_25AD_25E3_2583_25AC_25E3_2583_2583_25E3_2582_25AF_25E3_2582_25B9_25E3_2582016D125CAF.htm
https://www.bagb78.com/goods-1339.html
стабилизаторы напряжения http://stabrov.ru.
また、機会があれば利用したい御店です。
新品同様!!★HERMES エルメス★ツイリー★リボンスカーフ★SILK100%★リボン柄★エルメスカラー・オレンジ色系★
親切な対応でした
エルメスのトゥイリー・リボン柄のものをコレクションしています。綺麗な御品が、割とお安く購入できて嬉しいです。
オレンジボックス無だったのが残念でしたが、新品品の購入ですしリーズナブルでしたので満足です。
ただ、商品画像にタグ部分の画像の掲載がなく、注文前にお店に電話で問い合わせをする必要がありました。通信販売ですので、詳しい画像の掲載があるようお願いできればと思います。
クロムハーツ ブレスレット スーパーコピー 2ちゃん https://www.copy2021.com/product/detail/21092.htm