入笠山と長門牧場
■1月20日 入笠山(ニュウガサヤマ・1955m)〜車山高原■
天気:晴&薄曇り 気温:駐車場・朝-8℃〜山頂・昼-12℃〜駐車場・下山時-2℃ 車山-6℃
天気:晴&薄曇り 気温:駐車場・朝-8℃〜山頂・昼-12℃〜駐車場・下山時-2℃ 車山-6℃

でもどれも一長一短で当日の朝まで迷っていたところ「少しなら登山してもいいよ」というママの一言で行きたかったが躊躇していた入笠山に決定した。
積雪が心配だったが、標高1700m以上のフィールドとあってさすがに雪の量も質もグッドコンディション。コース途中には広大な湿原やスキー場の跡地などもあり景観も素晴らしくワンコとの雪遊びにも最高!。加えて入笠山山頂からの360度パノラマの展望は素晴らしく、これには当初渋っていたママも大満足だったようで楽しいスノーシューイングとなりました。欲を言えば青空が欲しかった〜!です^^;;
入笠山頂からの360°展望(三脚忘れ案内盤でクルクルさせたので少しお見苦しいですm(_ _)m)
QTVRです。Macの場合。Command+shiftで拡大。Command+controlで縮小します。
QTVRです。Macの場合。Command+shiftで拡大。Command+controlで縮小します。
Dog love's Serow
昨年から来たかったココは週末はいつも予約で一杯。車山ではスノーシューナイトハイクというイベントもあり星空観測にもいいだろうなぁと思っていた。しかもGママさんもリピーターだと言うので間違いないだろうと思い、空きがあったので予約。
予想通りにお料理も美味しかったし、新しくて綺麗、こじんまりとした感じでとても過ごし易い所でした。なによりワンコに理解があるし、立地と薪ストーブのあるコミュニティの雰囲気がとっても素敵なペンションでした。
■1月21日 車山高原〜ビーナスライン〜長門牧場 天気:晴後薄曇り 気温:-10℃〜0℃■

車山高原はスノーシューには最適だがワンコ連れには窮屈なようなので、景観だけ楽しみ、ワンコと伸び伸び遊べると言う長門牧場に向かう事にした。
長門牧場に着く頃には曇ってきてしまい残念でしたが、ここからは蓼科山が間近に見え、北アルプスも見渡せる広大なロケーションに感動。
標高1400mとあって雪質も量もそこそこで、スノーシューを満喫出来ました。
入笠山スノーシュー参考富士見パノラマリゾート
車山高原のワンコ可ペンションDog lover's Serow
標高1400mの大牧場長門牧場
Comments
流石!!アウトドア犬!!
遅くなりました〜。今年も宜しくお願いします。
今年はもっと写真を撮りたい!!キャンプもしたい!!
なのに・・・来月の全ての土日は仕事でした・・・トホホゥ・・・。
今年も前途多難な始まりでした(笑)
今回のレポは見ごたえありますね〜。
トップの写真は今流行りの“ちょい悪わんこ”といった感じですか?
最近銀世界はとんとご無沙汰ですが、雪の上だとわんこはまた楽しそうですね。
たまには上げ膳据え膳のペンションもいいですね。なによりママさんが喜びます。
新潟在住の私でさえ、今シーズンはまだ雪原を歩いていないのです。
早く近くでスキーしたい・・・
ワンコたちの表情がイイですね。愛情が伝わってきますよ。
薪ストーブもよさそうですね。
薪ストーブ本体価格=煙突の価格というのが驚きです。
赤・・・好きでしょ♪
戸建での薪ストーブ生活も魅力ぢゃないですか?
あれ、体験すると欲しくなるんですよねぇ。
雪原での三脚固定ですが
雲台下にロープ付きのネットを下げて
ネットに重めの硬い雪をスコップで載せて固定
ロープがピント張るように微調整して、ネットが揺れないように雪原に接地させる。
交換レンズなどが入ったリュックなどの重めのものでもOKです。
でも新雪などの柔らかい雪面だと難しいかもです。あと風のある時も。
残業して拝見しました!濃かったなぁ〜(^^;;今日は早く帰れるかと思ったのに(笑)
スノーシュー&雪遊びも楽しそうですね。
今回はペンション泊だったんですね〜。薪ストーブいいなぁ〜
セローさんならうちのもOk出そうです(^^
HP見たら4人部屋っていうのが無い様ですけど、家族連れは居ないのでしょうか?
星空写真メイキングは楽しかったです(^^
残念でしたけど↑残った写真?もスゴいじゃないですか!
キレというか鮮やかというか、ライナスレベルになって来てる気がします。
私もぜひ奥日光ツアーに(爆)
ライナスさんレベルに修正!
バロンパパさんの愛情たっぷりな写真がいっぱいですね。
雪中ではアイリちゃんよりバロンくんの方が生き生きしている感じがしますね〜。
いきなり溺れてるバロンくんがツボでした(^^;;
小型犬は長い間の雪遊び苦手なのでしょうか?
マフは片足上げて固まります(笑&情けない)
パパさんのお気に入りの一枚素敵な写真ですね。親子の絆を感じます☆
たまにはカッコいい風にしてみました^^
いつも三枚目なので・・・今回も三枚目ですけどね(汗)
パパさんとお休み合わないのでしょうか?
ストレス発散に、お家でもワンちゃん達の写真撮れる様に明るいレンズはいかがでしょう?^^;
================================================
*goemonパパさん、長々レポ早速見て下さってありがとうございます。
ちょい悪といきたんですが、本悪で困ってます^^;;
どういう訳か雪だといつもテンションの低いバロンが喜ぶので嬉しいです。
逆にアイリは下がります(笑)ディスク出来ないからかな?
ペンションもたまにはイイですね〜。たまにはね^^
でも行ったつもりでキャンプにすれば浮いたお金で何か買えちゃうんですよね〜
================================================
*茶ちゃチャさん、まだ雪降ってませんか。
"近く"でないとダメなんでしょうか?
私は白馬に行きたいです〜
薪ストーブは、けっこう回りの住宅の了解&理解も必要みたいですね。
お金よりなによりそれが一番大変だったと言ってました。
こりゃ山の中にポツンとある別荘でも買うしかなさそうですね^^;;
雪の三脚固定ありがとうございます。
ぢつは私も今日色々見て来まして^^;;
こんなのいいかもですね
http://www.velbon.com/jp/catalog/accessory/neostonebag.html
でもブレ具合見ると雪に沈んでる感じもするので
http://www.yodobashi.com/enjoy/more/i/cat_13_25_94_13547583/54930513.html
のも有効かな?と思うんですがGIZZOに装着出来そうもないので自作しようかなと思ってます^^;;
================================================
*D200さん、残業させちゃってスイマセン。
家族に恨まれるかな〜?それとも感謝かな?(爆)
セローさんは小さなペンションなので家族連れは2部屋借りるみたいです。
小さいお子さんならトリプルの部屋に簡易ベッドがあるので充分そうです。
つか、D200さんがそこ使わせられたりして(笑)
薪ストーブがとってもイイ感じでしたよ。
え?ライナスさんみたい?褒め過ぎでしょ〜〜!
そんなに褒めても連れて行きませんよ〜(ウソ)
もし良かったら行きましょう。メルアド教えて下さ〜い。
================================================
*マフママさん、ありがとうございま〜す。
愛情だけはたっぷりです。面倒は見ませんけど^^;;
そう見えますか?普段鈍臭いバロンが不思議と生き生きするんですよね〜。
でも鈍臭かったりしますけど(笑)
小型犬は身体が小さいから低体温症になりやすいそうです。
吹雪いてる時等は危険です。
なのでいつでも抱えられて暖かく包むものを持参します。今回でも連続だと1時間くらいが限度でした。
親子の絆。感じて頂けましたか?私もそう思いましたが、バロンは仕方なく歩いてるだけなんですけどね^^;;
ん〜・・・大儀! ←バカ殿風
冗談はともかく行ってみたくなります!でも・・スノシューが無いし・・(泣)
パパさんの後から歩けば、圧雪されてスノーシューいりませんか?(爆)
結構な距離を歩かれたみたいですが、さすが体力ありますね〜
ちょっとワタシには厳しそうな・・・
あっ!でも疲れて9:30にはお休みになられたんでしたですね〜
星空の写真も素晴らしいです!ブラボー!
さすがの腕前っすね!
撮影時にウロウロしてるお姿も見たかったです!雪ダルマも!(;^_^A フキフキ
バロン君&アイリちゃんも嬉しそうで良かったですね!
ママさんも楽しそうでっ!
お疲れ様でした!これでゆっくりと寝れ・・・あっ・・レスがありました!(爆)
PS レスはワタシを飛ばさずよろしくお願いします!
漫画みたいで楽しい写真ですね。
入笠山スグにでも行ってみたくなってますがまた週末は・・・。
富士見パノラマの天辺から登るんですね。
スノーシューでもボードでも何でも遊べそうなゲレンデですね。
マナスル山荘って有名だけどマナスル=保険もかけれない怖いところって訳ではないようで(笑)
ママさんもバロンアイリもはしゃいでますね♪〜〜もちろんバロンパパさんもすっごく楽しそう。
シリセード私も買っとこう!
キャンプもいいけどこういう360度パノラマ見えるところはたまにはいいでしょ?
私の大興奮少しわかっていただけました?
そしてお二人ともウエアーカッチョええですよ!
しかもライトニングアッセントにしてよかったですね〜〜頭からつま先まで気合はいってますなぁ!!
雪景色も星空も大満足の撮影ですね〜〜(≧∇≦)
いつも感心なのはパパさんの前もってのリサーチです!
ワンコと遊べる場所とか別プランとかちゃんと計画してるから
1泊2日でも楽しく満喫できちゃうんでしょうね〜♪
そういう能力・・すごいです。B型だからなのでしょうか(笑)?
今度、旅行プランお願いしま〜〜す(≧∇≦)
雪山に行けないストレスを一気に発散して下さり感謝です!
スノーシューも良いですよね〜。
以前、仕事でフィンランドに行った時のオプショナルツアーで
スノーシューハイク&クロカンスキーを体験し嵌りそうになりました。
スノボーを卒業したらスノーシューで雪山を歩くのも良いかな〜なんて
思わず引き込まれそうになるほど魅力的なRepoでした(*^^*)
それにしても、雪の中で楽しそうな2匹〜可愛いですね!
溺れるバロン君にウケてしまいました(^▽^)
薪ストーブ菌にやや感染気味ですか?(笑)
今、建築中の実家も薪ストーブを入れるみたいです。
(ウチのは安いDutchwest社ですけどぉ〜)
草津方面にお越しの際はどうぞ見学に寄ってください♪
田舎暮らし&薪ストーブの菌をもれなく差し上げます(笑)
ちなみに今週末(日・月)は万座or鹿沢or草津へ初滑りに行きます(^^)
バロンパパさんのblogを見てたら我慢ならず、ダンナに有給をとってもらい
ようやく行ける事になりました(笑)
草津はスノーシューコースもあるので、バロン家も如何ですかぁ〜(^^)m
2/3・4は女友達+子(ダンナ抜きで)を連れて黒姫に出陣予定です。
今回のレポはこれまためっちゃ見ごたえありました。
富士見パノラマも車山も何度か行きましたが、その周りにこんな良いところがあるなんて・・・。
ま、血気盛んな若かりし頃の話ですので周りを見る余裕なんてなかったんでしょう。
雪山で見る星空はやっぱり良いですね。すごく静かなのと思ったより明るくて、寒くなければいつまでも見ていたいと思った思い出があります。現実には煙草1本くらいが限界でしたが。
今回ので「スノーシュー」ちょっと(かなり?)興味ありです。
スノーシューはレンタルあるけど、普通体型の人だけだと思います。
*kenさんのビッグフットなら大丈夫かもよ。そのままで(爆)転がれば?
結構な距離といっても遭難してませんから(笑)転んでもいないし
9:30に寝たのは作戦ですよ〜
星空撮影してた時はマジ寒かったので*kenさんに薪持ってきて!ってメールしそうになりました。
けどメルアド知らなかった^^;; 知りたくないけど(爆)
================================================
*モーchanママさんまで^^; 合成ぢゃないっすよ〜。
この週末は天気悪そうですね。でも我家は理事会なんで、みなさんには申し訳ないですが落ち着きます^^;;
入笠山は4WD車なら中腹まで車で行けて、徒歩だけで登るルートもあるようですよ。
我家は無理ですけど^^;;(ゴンドラ使用でもいっぱいいっぱい)
ボード背負って行って、跡地で遊んで帰りは滑って降りてくるなんていうのもいいかもですね。
そうそうマナスル・・・どんな所かと思ったら国道の峠の茶屋のような所でした^^;;
今回はみんなで行けたのが良かったです。
360度の感動も一人だと噛み締めないといけないですからね^^
ママもこれで少しは興味が出るかな?と思いきやもう無理らしいです^^;;トホホ
今回はライトニングアッセントの普及率スゴかったですよ〜。
しかもこれ履いてる人って、持ってる(着てる)物もこだわってますネ^^
MSRにして良かったです。ありがとうございます。
我家も外観だけはベテラン"風"でした〜^^;
興味のあることには特異な集中力を魅せるB型だからでしょうか?菌性人も?(笑)
その集中力が仕事に活かせればと思うんですけどねぇ〜
遊ぶ事や行きたい所で頭の中がいっぱいなんですよ〜。(あと欲しい物^^)
だから特に計画はしてないんです。行き当りバッタリ(笑)
なので無駄な動きも多いです。あとはレポでねつ造します(爆)
旅行プランいいですけど。ミステリツアーですよ〜^^
================================================
*きんじさん、お粗末さまでした^^;
スノーシューって要は雪の上を歩くだけなんですけど
まず、ワンコを飼って離れていた雪遊びが出来るのと、雪景色がたまらないですよね〜。
XCスキーもいいなぁ〜と思ってます^^
スノボー卒業しないでスノーシューでハイクアップも楽しそうですよ。
私は今無性にスキーやりたいです!
スノーシューはワンコと一緒に。って感じでメリハリつけて雪を楽しむのもいいかもですね。
入笠湿原の所にコーギー2頭つれてる方が居ましたよ。一瞬きんじ家かと^^;;
実家の新居は薪ストーブですか!羨まし〜〜
いやいや感染はしちょらんですけど、いいもんだなと^^;;
悠々自適でリタイヤでもしない限り絶対無理です。
出来る事なら今スグにでも田舎暮らししたいですけどね。
お!いよいよ初滑りですか!日月だと天気も期待がもてますね。気をつけて行ってきて下さいね。
草津もスノーシューでお釜見に行ってみたいなぁと思ってます。けど日月は無理^^;;
連週の雪遊び予定なんですね〜。我家も2/3・4は雪遊び予定です(もっと近場です)
================================================
*kc_papaさん、こんばんわ。
長々でほんとスンマセン なかなかサッパリと出来なくて^^;;
そうなんですよね!
私も血気盛んな頃、白馬や妙高等々今だったら生唾ものの景色の所に行ってましたが
景色の憶えがまったくありません(笑)
目の前のコブばかり見てました^^
雪山での星空はほんと綺麗ですね〜。"凛"とした感じで透明感がありました。
そして真夜中で独ぼっちでもあまり怖くないんですよね〜。
一番の敵は寒さでした^^;;
裏磐梯方面も絶好のスノーシューエリアみたいですよ。ぜひv
昨日UPされてるな〜とは思ったんですけど、主婦は夜忙しくて(^^*
今程じっくり見させて頂きました〜
いや〜もう臨場感たっぷりでスゴいですね〜。あのグルグルはビデオ?
おもしろ〜い♪ってずっとやってたら目が回りました(^^
抜けた青空もいいですけどマットな雪景色も素敵ですね〜。
私も雪深いところに行って見たいです。
ワンちゃんとのふれあいも心が和みました。
星空写真は残念でしたね(っていうか充分綺麗ですけど)リベンジ楽しみにしてます。
じっくり見ていただいて恐縮です^^;;
あのグルグルは写真です。6枚繋ぎあわせて専用のソフトでQTVR化しました。
雪の中快晴だと確かにコントラストがキツくなりますよね。
これはこれで良かったのかも知れませんね。ただ青空フェチなもんですから^^;;
星空は残った写真は私も満足しています^^
ただ歩いて行って苦労して撮った写真がボツなのにはめげました(T_T)
いや〜無いから言えますけどほんとスンゴイ星空雪景色だったんですから(笑)
いつかリベンジしたいと思いま〜すv
昨晩はママがカブリつきで見てたので、今日会社でじっくり拝見しました。
久しぶりのQTVRが嬉しかったです(^^v
濃厚過ぎてコメントし難いです。3つくらいに分けて頂いた方がいいかもです(笑)
確かにアイリちゃんは芝生でディスクの方がいいのかな〜?って感じですね〜
でもバロンくんが嬉しそうでパパさんも大満足?
入笠も長門牧場もどっちも良さそうですね〜!
出来れば両方行きたいところですが休みがとれないので迷います(>_<)
初心者としては長門の方が無難でしょうか?
でも今度の日曜は天気が悪そうなので那須あたりで慣れるかな?とも思ってます。
いずれにしてもキンレイの鍋焼きは持って行こうと思いま〜す(笑)
何々?-8℃?-12℃!-2℃ってずっと零下ぢゃない!(>_☆)わたしにはムリ.....
レポートで楽しみさせて頂きますヽ(^_^;))
しかし・・・バロンパパさんってタフですね。>夜中の-16℃。。。L(≧∇≦;)」オーマイガーッ!
いや〜イイですね。スノーシュー!確かにカメラも欲しくなるかもしれませんねぇ
危険な香りがプンプンします(笑)
スキー&ボードとは違いとってもスロウな感じがたまりません。
しかし・・・イニシャル相当かかるじゃないですか!
MSRライトニングアッセント、ARK'TERYKウエア・・・と調べましたけど高ー!
さすがバロンパパさん、フラッグシップに拘ってるなと思いました(爆)
ざっと計算したら@20諭吉!
ということで今シーズンは無理!と却下されました(T_T)
半端なの買いたくないし、キャンプ道具で使い果たしましたよ・・・もう(^^;;
来シーズン、ワンちゃんと一緒にを目標に(汗)がんばりたいと思います。
それまでフィールドレポートたくさんお願いしますよ〜。
でもスノーシューナイトハイクだけでも行きたいな〜(^^)
ここは以前から気になっていてゴンドラもワンコOKということで行ってみたかったところです。
山頂駅と入笠山往復はどのくらいの時間がかかりますか?
午後出の我が家にとって気になるところです。
ペンションも一度行く計画を立てたことがあるのですがボツりました。
フラット友はよく利用するようです。
我が家も犬と一緒に入笠山でスノーシューやってみたいと思いまして最新情報を探るべく
入笠山でブログ検索したところ一番最初に出てきていきなりビンゴでした!
とても参考になりました。すぐにでも行ってみたくなりました。ありがとうございます。
しかも長門牧場という新しい所も知れて有意義でした。
キャバリアちゃんとのアウトドア生活すごいですね。
キャンプもやってみたいと思ってたのでこれからも参考にさせて頂きます。
スゴイスゴイ!!見ごたえありありのレポでした(o^-^o)
スノーシューって、ホント楽しそう♪
バロン君、アイリちゃんの個性がいろんなところに出てますね(笑)
ペンションも、雰囲気バッチシの素敵なところだわ☆
夜中に・・・ってバロンパパさん、凄過ぎ!
そのパワーわけて頂きたいものです(笑)
クルクルまわして、暖かい部屋で、山頂気分を楽しませて頂きました\(^o^)/(←これ楽しかったので、またお願いしま〜す・笑)
バロンママさ〜ん、珠にお祝いのメッセージを頂き、ありがとうございました♪
星空はホント凄そうですね〜スノーシューまで履いて写真撮りに行くとは・・・
15枚目のお気に入りの写真私も好きです。
薪ストーブや暖炉なんかがあるペンションもいいですね
最近いろいろ皆さんお布施してますね〜(笑)
私も何か欲しくなってきました(爆)
来週あたり人柱になってるかもしれません^^;
車山高原のセロウに行ったんですね。いいですよね、あの赤い薪ストーブ。
去年、行きましたよ。スピカやとわも元気かな。
長門牧場のピザ、おいしいですよね。2枚にすればよかったのにね。
痛いところをくすぐられて 参りました。m><m。
カメラ屋のレンズケースの前を行ったり来たり・・・。
何度したことか・・・。
今だに 手に入れる勇気のない私です。
雪の中でのワンコ遊びいいなー。
九州殊に福岡ではあり得ない風景でうらやましい限りです。
てか、うちには「絶対寒いところには行かない」って人がいる時点で
こんなお出かけ無理なんですけど(T_T)
バロンパパさんのすんばらしい写真レポで満喫させていただきました。
さらに、氷点下での星空撮影(・o・) 感服いたします。
ちなみにバロンくん、アイリちゃんが来てる防寒具?レインウエア?どこのなんです?
すんごい可愛いんですけど(^_-)
いやいや、見ごたえ&読みごたえのあるレポでとっても楽しかったです!!
年始キャンプ以来、遠出もままならずインドアな日々ですが、俄然アドレナリン噴出しちゃいましたよん(笑)
雪遊びも楽しそうだし〜、星空撮影の方もやっぱり!!ですね。
しかし、氷点下二桁の真夜中に出動できるってホントに好きなんですね(爆)
私だったら絶対に寝ちゃうもーん。孤独に耐えつつも満点の星空の中、シャッター落ちるまで孤独な雪だるま作って、日頃のストレスも発散できるってもんですね!!
2月はウチもどっかに遊びに行きたいなー。
スタッドレスに履き替えなくちゃー。
数日に分けてじっくりレポ見させて頂きました。
綺麗な写真とバロン君&アイリちゃんの可愛らしい画が素適です♪
スノーシューは今のб(ーー;)とても魅力的で。。。とても危険なレポに出くわした感じです(爆)
天気も比較的と言っては何ですが、とても過ごしやすそう^m^(?)な感じに写ってますね^^;
気温を見て(ーー;;;気持ちもダウンしちゃいましたが興味持って拝見しました4♪
今年はmo-chan家とこちらで様子見をして来年チャレンジでしょうね。。。なんせ先立つものが(笑)
バロンパパさん&ママさんの楽しそうな顔見て。。。寒いのに(ーー:。。。とヨメが苦笑してました(笑)
スイマセン・レス遅くなりました!
ちょっとヒツコスギました 確かに3つくらいに別けてた方が見る方も良かったかもしれませんね^^;;
QTVR楽しんで頂いて嬉しいです^^
アイリは雪はちょっと苦手みたいです。
でもバロンが・・・めったに見れないハイテンションでほんと嬉しくなります^^v
どっちがいいかと聞かれると難しいですね〜。しかも他にも色々なフィールドがありますからね。
東北道エリアも捨てがたいですよね〜。
スノーシューは初心者云々はあまり関係ないですけど、ゲレンデではないところで楽しみますから
気象条件だけは充分注意して下さいね〜気をつけて行って来て下さい。鍋焼き持って(笑)
=================================================
*ミ〜ナさん。
確かにずっと零下だ^^;; でも首都圏より20℃近く低い気温って感覚はないですよ〜。
むしろ自宅で布団から出た時の方が寒いです^^
山に登ってる時はこれでも汗かいてますから・・・
>しかし・・・バロンパパさんって"バカ"ですね。って読んじゃいました(自爆)
=================================================
*さちおさん。
スノーシューは雪と戯れる、スローな時間→景色を楽しむ→写真を撮る→カメラ&レンズが欲しくなる。
の連鎖です^^; まぁ何をやっても拘ると危険です。
どうせ買うのだから・・・と買ってしまうのもありですが、
確かにどうせ買うなら良いものがいいと思うので、自分に合ってるかどうか一度レンタルしてみては?
スノーシューナイトハイクだったらレンタルもアリみたいだし取り組み易いかもしれませんよ。
でも満天の星空の下でスノーシューなんてやったらハマるの目に見えてますけどね〜(笑)
=================================================
*KAZUさん。
入笠は愛犬連れ、特に大型犬を飼ってる方には人気のエリアですね。
スタッフの人達もワンコに理解がある感じで過ごし易かったです。
山頂駅→山頂往復はKAZUさんだったら3時間もあれば楽々だと思いますよ〜。
我家はゴンドラ代の元をとるため6時間以上かかってます^^;;
セローさんはGママさんのレポみて行ってみたいと思ってました。
今回はBコリーが3頭でした〜
=================================================
*文月さん、はじめまして。素敵なHN(ですよね?)ですね〜。
お訪ね下さってありがとうございます!
へぇ〜一番最初でしたか!今日は二番目ですね^^ エントリータイトルは直球勝負がいいようですね。
ワンちゃんの犬種は何でしょう?いずれにしてもワンコにも優しく飼い主も楽しめる所でしたよ。
天気の良い日にぜひ訪れてみて下さい。
ワンコとキャンプもいいものですよ。
これからも宜しくお願いしますv
=================================================
*ゆかりさん。
長々記事見て頂いてありがとうございます〜^^
バロンとアイリは少々飼い主がキャラ作ってるというのもありますが^^;;
ほんと対照的で面白いです。
雪はワンコによって好き嫌いがあるみたいですね。凛珠キッズはどうでしょう?
もし好きならスノーシューも楽しいですよ。
夜中に出歩くのお勧め出来ませんけどね^^
ちなみに日曜は、華麗なる一族があったので早く帰ってきました(笑)
=================================================
*golgo13さん。
おはようございます〜。私も物好きだな〜と思ったのですが、他にも2人ほど撮影してる方が居ました(驚)
極寒の中でも普通に機能するD2Xはスゴいなぁ〜と思いました。
ちなみにD80は電池の消耗が激しくリモコンも使えなくなってしまいました(>_<)
15枚目良いですか?親バカな私だけかと思いましたが嬉しいです^^
お金が潤沢にあったら冬は宿がいいなぁ〜と認識しました(笑)
> 最近いろいろ皆さんお布施してますね〜(笑)
って誰が引きずり込んでるんですか〜!(笑)
> 私も何か欲しくなってきました(爆)
私もなんですよ^^ 買い易いもので(10諭吉以内!)何かないですか?
>来週あたり人柱になってるかもしれません^^;
ええ!?何でしょう? DistagonT* 25/2.8とか?
M8は以前出ませんね〜。買えないけど気になります^^;;
はじめまして。でしょか?
セロウいいですね〜 私も赤い薪ストーブに釘付けでした^^v
スピカ&とわちゃん元気なようですが、今回は一度もお見かけ出来ませんでした。
何せinが遅く、outも早かったので^^;; またゆっくり行きたいなぁ〜と思いました。
長門牧場のピザ、生地がモチモチで美味しいですね〜!
こう言っては何ですが、まさかあんなところであんな美味しいと思わなかったもので・・・^^;;
次回は3枚は食べようと思います^^!
=================================================
*ベルナママさん。
やっぱり〜?^^ 50F1.4なんかだと室内でも大活躍。
ドックカフェでもバッチリですよ(ぼそ)
でも3頭だと35/F2の方がいいかな〜?sigmaという所出してる30/1.4なんてのもあります^^;;
何れにしても1本逝くとヤバい世界です(汗)
=================================================
*つねちんさん。
自己満足レポ見て頂いて恐縮です〜。
出来れば私も沖縄の方がいいです〜(笑)でも雪中もナカナカ。
ワンコも汚れないし楽しそーに遊びます。遊んだあとのプッくらした肉球がまたなんとも可愛い^^
夜の星空撮影って非日常的で楽しいですよ〜。有明の星空ぜひ撮って欲しいです^^v
レインウェア可愛いですか?ありがとうございます。
ペットエコって所のオリジナルみたいです。
2年ほど前に買ったんですけど、チャックが上なので着せ易く、機能もいいです。
つけてませんけどフードもついてて優れものです。
=================================================
*Geminiママさん。
お忙しい所、見に来いとばかりにお伺いしちゃってスイマセン^^;; おまけにコメントまで
我家も年始以来の遠出でしたけどやっぱり"遠くに行く"ってだけで楽しかったりしますよね〜。
ましてや雪景色で非日常感たっぷりでした。
もちろん近所も捨てたモンじゃないですけどネ^^
好きな事には特異な集中力があるんですよね〜^^;
物好きっちゅうか、バカっていうか・・・加えてサービス精神旺盛でサプライズを提供したいな〜
なんて思いながら夜中に雪だるま作ってました(爆)
そろそろGeminiママさんも始動して下さいよ〜。サプライズなレポ楽しみにしてますv
=================================================
*O-kikuさん、オハヨーございます。
また随分早起き?遅寝?
私の頭の中ではスポーツインストラクターだと思ってたのが、漁師に変わりました(爆)
長々〜でお騒がせしました。今度は小出しにします^^;
寒さはほんと意外に感じないんですよ!注)そういう風にねつ造してるわけではありません^^
キャンプも行き過ぎで非日常感が無くなってきているので、雪山はイイ刺激になりますよ。
まぁ凝り性そうだから^^ 新しい分野は慎重に取り組んだ方が良さそうです。
ほんとに寒くないですよ〜 歩いてる時は!^^
あまりの濃さにどうコメントしようかなやんでたら出遅れました^^;
Snow idleメチャメチャかわいいですね〜。^^
星景、これでもいまいちなんですか?
これよりスゴイ奥日光って・・・(^^♪
極寒での撮影、やっぱりカメラにはつらいんですよねぇ。
D80でもつらいなんて、D200で大丈夫か心配になってきました。BT激弱なもんで・・・^^;
PS:昨日yahooメールから返信したの届いてますでしょうか?
なんとなくスパムになってる気がしたもんで・・・(^^ゞ
すごい真っ白な雪の世界で感動しました〜(*^_^*)!
バロン君の楽しそうに走ってる写真が印象的でした(*^^)v
バロンママさんも楽しそうで、スノーシューって本当に気持ち良さそうですネ〜(*^_^*)♪
ここ10年以上スキーもしてないので、真っ白な雪の上を歩いたことがなく、ほんと〜!
真っ白な雪の世界に憧れてしまいます(^_^メ)
ましてやワンコと戯れるなんて〜!最高ですね(*^_^*)☆・・・きっと(笑)←未経験なので^^;
今週初めにリビシェルとアメSをポチしましたが、在庫の関係で連絡が今日まで待たされ(>_<)
今週は落ち着かない毎日でしたが、やっと注文出来て^^;ほっとしてます(笑)
後は届くのを待つだけ・・(^_-)-☆
届いたら、私が最初にしようと思っていることはサイズ確認です(爆)
バロンくんが子供っぽく見えます^^。童心に返っているようで、親としては何ともいえない
嬉しさですね〜^^。
ワタシだったらにま×2しちゃって、これだけのレポは徹夜確実です(笑。
にしても、−15℃でバルブ撮影ですか。いやー。やりますね。
雪だるま、何個作れましたか?^^
ARC'TERYXにしてもHAGLOFSにしても、皆さんリビシェル並みの金額をまとってるんですねぇ(驚。
うちは時として、しーたの服の方が高かったりします(^-^;)
買い易い=10ユキチ以内のレンズって(笑。十分買いにくいですよ^^;。
コンタックス645は最近出番ないですね。そっち方面はレンズどうなんでしょうか。
ワタシはツァイス菌は将来まで培養です。予算面が大きいですが、きっとフィルムに手を伸ばすと思うので^^。
Marko Planar-T*2/50、かっちょいいですよね???ドウデスカ?(爆。
>ナナのままさん
おぉ〜。お買い上げですか!値上げ前ですもんね。おめでとーございます^^。
色は旧カラーだったんでしょうか。blogアップ楽しみにしてますよ。
メチャメチャ可愛いですか〜?楓ちゃんには負けますよ〜〜^^
まぁお互い自分とこのワンコが宇宙一可愛いですよね〜(親バカ同士)
8枚目の星空は肉眼だとこんなに見えませんでした。30f1.4の能力です(笑)
でも奥日光は肉眼でこんな感じだったので、撮影したら・・・と思うと興奮します^^;;
長時間露光するなら予備BTあった方がいいかもですね。
D80でRAW+JPEGだと10分×4〜5枚って感じでした^^;;
>大丈夫です。メール頂いてますよ〜^^v
================================================
*ナナのままさん。
うひょ〜!そうなんですか!
なんかブログのPINGが送られてきたのはそれを記事にしようか迷ってたんですか?(笑)
とうとう逝っちゃいましたね〜大物^^;; おめでとうございます!
サイズ確認(笑)確かに〜。普通の人は要りませんけどね〜(爆)
リビSとアメニティだったらえらいことです。確認した方がいいと思います^^
もう白銀の世界はどうでもいい。って心境では?(笑)
10年以上もスキーもしてないってことは中学以来ってことでしょうか?
冗談はさておき(爆)スノーシューで新雪の上を歩くとほんと童心に帰れますよ〜。今以上に(^-^;;
思い切って一石二鳥で雪中キャンプやっちゃいますか?明日C様からストーブ預かり予定っす^^v
================================================
*しーたPさん。
私もニマニマしちゃってほぼ丸1日仕事吹っ飛ばしました〜^^
-15℃でも意外に大丈夫でしたよ〜。北斗の*kenさん呼ぼうかな?と思いましたけど(笑)
GORE-TEXは高いですよね〜。確かにリビシェル纏ってるようですけど
正にそれくらい快適です^^;
ま。高いと感じるのはほんの一時で、直ぐマヒします。ご存知のように^^;;
645含むフィルムは私には向いてないみたいです〜^^;;セッカチなもので・・・
それとランニングコストにけっこうシビアだったりします。イニシャルそっちのけで(爆)
Marko Planar-T*2/50も良さそうですよね〜。
macroなんで前面レンズの大きさがどなんだろ?と思ってます。
スゴく引っ込んで小さいと興ざめで助かるんですけどね^^
ブログのPINGって?全く分かってなくてスミマセン(^_^メ)
前にも「なんかやっちゃたな〜^^;」って思いつつ、
逃げちゃってました(^_^メ)・・・後始末ありがとうございました^^;
ブログもサボってます(>_<)・・(根が怠け者なので^^;)
一石二鳥で雪中キャンプ〜!良いですネ〜(*^_^*)♪
リビシェルはすぐ来るはずすが、アメSの納期はギリちょん・・
もしくはその後になるかも(T_T)
あ?でもモンベルのシュラフがまだ買えてない(>_<)・・ダメじゃん^^;
今〜買っちゃおうか検討ちゅう(^_^メ)
あ〜ぁ、しかも10年以上前のスキーウエアで登場するかも知れませんけど、
どうか知らん顔しないで下さ〜い^^;
わぁ〜☆C様からのストーブ〜(*^_^*)☆!
バロン家経由でお預かり頂いて恐縮です(^^ゞありがとうございます♪
しーたPさん
旧カラーのリビシェルを私なりに探しに探したのですがダメだったのです(T_T)
で、新カラーにしたのですが(^^ゞ、決めちゃうと「結構いいんじゃない!(笑)」
って感じに思えて〜(^_^メ)・・・アホですよね〜^^;
箱開けたら、広げてメジャーでサイズ計らなきゃ〜(^_^メ)
> リビSとアメニティだったらえらいことです。確認した方がいいと思います^^
↑これマジ、ウケました〜〜(≧∇≦)(爆) なんかありえない事もないような(笑)
ストーブよろしくです♪
ナナままさん>
まだお知らせしてませんでしたね(^^ゞ ストーブそういう事なのでよろしくです!
後始末はしてません^^; まずPINGについて書いときます。
簡単に言うとブログを公開又は更新する時に送る信号です。
その信号も色々あって、例えば私の↑Bloglistで使ってるBlogpepleというリストを使っていると
リスト内にあるブログがこの信号を発すると「新しい記事がUPされたよ」とピコピコ表示されるのです。
とても便利ですよ^^ ぜひチャレンジしてみて下さい。
http://www.blogpeople.net/
そのblogpeopleでナナのままさんのブログが更新されたよ。
と表示されたんですが、何故かTAMA Hillsの記事で^^;;
ひょっとして下書きでもしてるのかな〜?と思った訳です^^
今お使いのシュラフでも電源サイトだったらOKではないですか?
今日みたいな日だったら無くても大丈夫そうでしたね〜。もう来ましたか?^^
C様からストーブ預かってきました。意外に小さくて私が欲しくなってしまいました^^;;
===============================================
*Cheenaさん、今日はお付き合い頂きありがとうございました。
まだ興奮覚めやらずです^^;;
どうやらCheena女王様の一撃がかなり効いたようですね。罪な人^^
↑いや、充分ありえると思いますよ〜^^ つかちょっと期待しちゃったりしますよね^^
なんだか心配のような楽しみのような?(爆)
PINGについて、ご丁寧に説明をして下さってどうもありがとうございました☆
Blogpepleも参考にさせて頂きますネ♪
ブログが途中半端だったので、非公開で更新していました^^;
それが原因ですね(^_^メ)♪
今日、届きましたよ〜(^_-)-☆
サイズも大丈夫そうです(笑)
測り間違えて^^;、一瞬、「またかよ」と、
ドキリとする場面がありましたが、本当・・・心臓に悪いです(^_^メ)♪
え〜ん(>_<)メール送らせて頂きましたが、何からなにまで
ご面倒をおかけしてまして申し訳ありません(涙)
どうぞ、宜しくお願いします。
非公開で更新するときはPING送らない様にも出来ると思うので研究してみて下さいね^^
今日両方とも届いたんですか?それは楽しみですね〜。
で何々?間違っていなかったのですか?
それはちょっと残念です〜(爆)早く初張りしたいですけど暫く無理そうですね〜
メールの件了解です!