Snow Trek

Nikon D3 AF-S14-24F2.8G
巷では福寿草や梅、早咲きの桜や菜の花などの便りが届き、春の気配を感じるこの頃前日も春めいた一日だったので、そろそろ雪遊びも終盤かな?と思い日曜日は心急く赤城山へ。
白い氷を纏った樹々は、満開の桜のように山を豊饒とさせてましたが、ココは間違いなくまだ真冬でした。寒かったッ
■赤城山(地蔵岳) 2008.3.2 天気:晴時々曇り 気温:−16℃〜−4℃■

ぢゃ。もっとストイックに八ケ岳あたりでソロBP雪中キャンプで雪景色をビシッと・・・なんて思ったりもしたんだけど、天気が今ひとつでと逃げたりして・・・^^;;
結局土曜は煮詰まり切らず、近所の秋が瀬へ行き(ゆるゆる)、日曜は日帰りで北八ヶ岳の縞枯山に行こう!と思ったが、土曜の晩の「アースオデッセイ」を見入ってしまいそれもアウト(何だかな〜?)
最終的にはうんとハードルを低くして(標高にすると600mダウン)我家から割合アクセスし易く、以前この時期に行ったことがある赤城山へ。それも朝出とダメダメな私でした^^;;(これじゃぁ息を飲む様な景色になんか出逢えないわな)
と、かなり身近で済ませた雪山でしたが、思った以上に厳しく、素晴らしい景色に出逢う事も出来て、なかなかリフレッシュ出来た週末でした。やっぱり雪山はいいですね〜。