Life with dog
<< 北海道旅2009' vol6.屈斜路湖・和琴半島湖畔キャンプ場 :: main :: オリオン座流星群観察記 >>

ISO102400って@@

D3s

溜まってるレポを終わらせてからと思ってたのですが・・・
やっぱり落ち着かないので書いちゃいます^^;

D3の後継・・・D3Xとは一線を画するD3sが発表されました。
まさに未踏の領域のスペックに驚愕!
見た目

後ろ

発売からまもなく2年を経過するD3。その後センサーの大きなフルサイズのメリットを高画質の方向に追求した、2,450万画素というとてつもない高解像度のD3Xが発売された。
だがこれは、価格は勿論だが撮像感度を落としてしまい、私には興味の無い物になってしまった。次世代機(D4)を楽しみにしようと・・・

そう思っていたら今回のD3sの発表。"s"なので外観は大きく変わらないが、中身がスゴイ!
フルサイズのメリットを高感度に活かし、画素数をそのままに撮像感度を上げて来た!(やるなーNikon!)その最高撮像感度はD3より2段上げてなんとISO102400!
そしてD3で〜6400だった常用感度を、D3sでは〜12800に引き上げている。
最初、D3とまったく同じ画素数だったので解析又はCPUだけ替えたのかと思いきや新しい映像素子だというので期待度も大きい。

ISO25400まで拡張可能なD3で、実際私的に使えるなと思うのは12800まで、30秒くらいの長時間露光に耐えるのは3200までと思っている。なので2段上がったD3sは通常51200、長時間露光では12800まで使えると想像出来る。
もっともISO102400程の高感度であれば長時間露光が必要な被写体は、ほとんど無くなっちゃうと思うけど。


ISO102400というとケタ数が大き過ぎてピンと来ないけど
紙に書いてビックリした。露出で言うとISO100の10段上である。

ISO100で1秒露出が必要な被写体は1/960秒で撮れちゃう。
ISO100でF1.4の明るさが必要だった被写体はF45まで絞れる計算。

私は星空の点描撮影をISO3200〜6400 F2.8で15秒程露光してますが
ISO102400だと、えっと・・・1/2秒でOKって事?ひゃースゴい!星空も連射だ!
星もビタッと止まってシャープになりそう。
逆に明るいレンズも要らなくなる。
F5.6だとISO3200でも1分以上の露光が必要になり、星のブレやノイズが顕著になっちゃうけど
ISO102400だったら2秒でOK。

夜のサイト風景はISO800 F2.8で8秒くらいだったから1/30sで撮れちゃう。
VRIIでも付いてりゃそこから4段稼げて1/480s!?もう完全に手持ち撮影可能の世界です(驚)
満月の夜なんか、まじめにスナップ感覚で夜の世界が撮れそうです。不思議な写真が撮れそう。

もちろんワンコ撮影など動体撮影の世界も大きく広がる、室内でもガンガン使える。。。
がしかしこれはD3でも充分。"ワンコの為"という言い訳が使えなくて苦しい所です^^;
月夜のお散歩風景くらいかな?


奇しくも昨日発表されたCanon EOS-1D Mark IVもISO102400。
画素数競争が一息ついて、今後は撮像感度競争になるのだろうか。
コンデジで天の川を手軽に撮れる時代もそう遠くない気がします。

他にも
○焦点距離約1.2倍の「1.2x」モード
○動画撮影が可能。しかもISO102400相当で撮れる「高感度動画撮影モード」有
○ライブビューのフリッカー低減
○FX初のイメージセンサークリーニング
などなど魅力的なマシンにブラッシュアップされている。

気になる価格は実勢最安54万程度の予想。D3発売時より安い設定にさらに驚き。
発売がナノクリスタルVRII70-200F2.8Gと同じ日なのが辛い。
D3下取りがせいぜい20万となると、その差額の価値が私にはあるのか?
ISO102400でこそ撮れるワンコ写真って何かあるだろうか?D4まで待つか、少し考えよう。

このままいくとD4はいったいどんなスペックで出るのだろう?
ISO1640000? ISOもM(メガ)表示の時代に突入しそう
絞りとシャッタースピードを固定してISOで調整するISOvオートなんかも可能な時代になりそうです。

Nikon D3s メーカーHP
Nikon D3s Special site


VR付
AF-S NIKKOR 70-200mm F2.8 G ED VR IIとの組み合わせの外観イマイチだなー
描写は良いようですが→デジカメWatch実写ギャラリー
photo tools : Edit
2009.10.21 Wed 19:00:: - :: -