トレック&カヤック@西湖

Nikon D5000 AF-S 24-120mm F4G from三湖台
久しぶりにお友達との泊まりがけでの外遊びトレッキングして、カヤックして、キャンプして、温泉に入って、呑んで食べて笑って…
この際だから全てやってきました。
■西湖自由キャンプ場 2011.4.2〜3 天気:晴れ後曇り 気温:2℃〜17℃■
キャンプから暫く離れていると
ワンと遊ぶにもカヤックをするにもデイでも充分楽しめると思えてしまう。
むしろ寒い季節は自宅ベースがいいなとさえ思えてしまう昨今。
ただの(というか寒い時期の)キャンプのモチベーションは下がる一方。
だが暖かくなってきてのカヌーキャンプは別格。
それぞれがデイでも楽しめるけど、カヌーとキャンプを併せるとその楽しみは倍増。
デイでは決して味わえない豊かな時間が得られるのだ。
ちょうど1年前のこの季節。やはり西湖で始まった2010年のカヌーキャンプ。
今年はこんな情勢で迷ったけれど、平穏を取り戻すには良い機会なのでは?
ということで今年もお友達と西湖でカヌーキャンプ開始。
さらに今回はプチトレッキングも加えて思い切りストレス発散してきました。


目指すは西湖自由キャンプ場の対岸にそびえる足和田山(五湖台)。西湖湖畔からの富士山眺望を阻み、憎っくき稜線ではありますが、その分登ればロケーションは良さそう。ということで一度歩いてみたかったのです。
様々なルートがある足和田山、今回は紅葉台から山頂を目指します。
ぽかぽか陽気の下、眼下に西湖、そして雄大な富士を眺めながらの稜線歩き。紅葉期は賑わうここも、今はほとんど歩いてる人も居なくてワンとのハイクには絶好。
ではありましたが、山頂始め稜線の展望はイメージじゃなくちょっとガッカリ。しかも半端に雪の残る登山道はぬかるみが多く、ワンはドロドロ(>_<)とヒト的には今イチでしたが、ワン達はほぼフリーで泥だらけになって楽しそうでした^^;
その後はキャンプ場に戻って、カヤックを楽しんだり呑んだり食べたりのんびり過ごす。
デイでは出来ないお酒を呑みながらの歓談は、ワン連れにとってはやはりキャンプならではの楽しみ。久しぶりに賑やかで楽しい夜を過ごしました。
朝からガッチリ漕ごうと思った日曜日。残念ながら思った以上のどんより曇空。
おまけに風もあって寒く、乾かすのも難儀そう・・・
ということで一漕ぎもせず早々に解体。早めの散会となりました。
カヤックは充分に楽しめませんでしたが、トレックやパドリング時は無になれた。
久しぶりにTVやラヂオの無い、現実から離れて過ごせて良い気分転換になりました。
ご一緒いただいた皆様ありがとうございました。
Trekking Camp, Feathercraft > Kahuna exp, SUP & kayak, SUP & kayak > 西湖, report : Edit
2011.04.06 Wed 18:57:: - :: -
2011.04.06 Wed 18:57:: - :: -