Life with dog
<< 西伊豆でちゃぷちゃぷーvol.2 :: main :: Lunar eclipse 2011 >>

Camera for Activity2

D5100
Nikon D3 AF-S Micro60mmF2.8G
D3のサブ機として
アクティビティ用の一眼レフとして導入したNikon D5000。
サイズと重さと操作性と描写が、高い次元でバランスしていて
"結局は"一番出動率が多い、秀でた魅力は無いけど大切なカメラ。
 
そんな実践向けカメラを、よりチャンスを広げるべくバージョンアップ↑

D3一式(ボディ+予備BTもレンズも三脚も全てが大きく&重くなる)を持って行き難い所。バックパックやカヤックじゃないと行けない所。

そんな地にこそ新鮮な感動があり、納得出来る写真に残しておきたいと導入したD5000。
価格からすれば充分満足なのですが・・・段々と高くなる要求。
多くが自身の工夫・手間でなんとかなるけど、どうにもならないのが撮像感度。星景写真だけはハードに依る所が多く、お手上げ状態だった。

だけどそんな地だからこそ美しい星景があるわけで、本来そんな絶景の被写体を求めてのバックパックだったりカヤックだったりするわけで、アクティビティ用こそ撮像感度の高いカメラが必要なんぢゃ?と思う事度々。


ハンミャ島の夜
それを決定づけたのは奄美での夜。
こんな星景シーンを夢見ていたのに・・・と思う程の美しい星夜。
その後どんな星空を見ても撮る気が起きなくて・・・
この写真もじつはノイズが凄くて荒れ荒れで、大きく表示出来ない(泣)



だからと言ってD3一式を持ち込むには、かなりの覚悟が必要。
ということで、久しぶりにNikonのAPS-Cカメラについて調べると、最新のD7000の映像素子&解析エンジンは凄いらしい事を知る。
スペックを見ると、フルサイズ機のD700やD3と同等以上になっている(驚)

更に調べると、D5000の後継機であるD5100は、D7000と同じ映像素子&解析エンジンを使っている事が判明。
下位にあるD5100はD7000に比べ、連射が遅く、AF性能、AF-Sレンズのみ動作、操作性、機能、素材&造り等が劣るけど・・・小さくて軽くて安い。

D7000に劣る性能はD3でカバー出来るし、むしろD3に被る心配が無くなり、D3には無い小型軽量という魅力があり、バッチリ棲み分けも出来る。
しかも価格コムで最安値を調べると5万を大幅に切る価格。
映像素子&解析エンジン的にはD300(D3&D700の発売時のDX最上位機)を越えるカメラがだ。

これは買うしかない!と価格動向を伺っていたら(デジカメは月日が経つと絶対安くなるので)・・・タイ洪水の影響でどんどん価格が上がってる。へたすると暫く買えなくなってしまうのでは?って事で焦って導入。
(ここ1ケ月のレポ写真はほぼD5100で撮っています。)

使ってみての印象は・・・・やはり日進月歩のデジカメ業界。技術の進歩は凄いです。
一番欲しかった撮像感度はまさにD3並み。若しくはそれ以上かも
ISO6400くらいまでは30秒程の露光、または1秒以下ならISO25600(相当)でも私的にはOKレベル。
エントリー機らしく露出や発色が派手な傾向にありますが、描写等の基本性能も上がってる感じで"新しいカメラ"を随所に感じます。

月明かり 自宅から 夜明け前 バリアングル アイリ キャッチ バロン 秋色


D5000と比較し良くなった点は
○ISO25600まで可能。(ISO100〜になった)
○画素数が上がった。
○背面液晶が綺麗で大きくなった。(3型・92万ドット)
○動画操作が良くなった。
○HD動画が撮れるようになった。
○バッテリーがP7000と同じで共用出来る。
○シャター感が良くなった。
○少し小さく(薄く)なった。(重量は同じ)

逆にD5000に比べて残念な所は
●ファインダーの格子表示が無くなってしまった。
●背面液晶が大きくなった事によりヒンジ位置が変わり操作ボタンが他のNikon機と互換性が無くなった(操作し難い)

比較
操作ボタンの配置が大きく変わってしまったのが残念


もちろんもう少しココが。なんて所もありますが、実勢価格5万+αでこの性能は驚くばかりです。(またちょっと下がってきた)
操作性やAF性能は別として、描写性能は今までで一番のAPS-C機だと思います。


がしかしそうなると、また新たな物欲が(汗)
これで明るいDXフォーマットの超広角レンズがあれば鬼に金棒。
現状手持ちでは12-14mmF4がDXで一番明るい広角レンズ。F2.8より一段分も暗いのは、漆黒での焦点合わせや構図等、何かとストレス。
DXだとtokina AT-X 116 PRO(11-16mmF2.8)があるけど、レンズ内モーター非内蔵だった><。うーん。

更にはポラリエか、Toast.Proがあったら楽しそうとか・・・
無人島で星空ガイド撮影って・・・イメージするだけでワクワクします。
この調子(技術進歩)だと、赤道儀不要な撮像感度になる日も近そうですが・・・

と新たな悩みが出て来てしまう程良いカメラでした!来シーズンが楽しみ。




動画性能も上がってます。(720pHD画質でUPしてます)
photo tools : Edit
2011.12.08 Thu 17:19:: - :: -