Life with dog
<< 西伊豆でソロ遊び :: main :: バイクでハイク@鳳凰二山 >>

New face

新しい旅の相棒
Nikon D5100 AF-S18-200mmF3.5-5.6G
新しい"旅のパートナー"迎えました。
今年の2月上旬、とうとうVmaxとTmaxを処分した。
バロン&アイリを迎えてからその機会なくほとんど乗っていなかったバイク。最後にTmaxに乗ったのは5年前の八ヶ岳ツーリング。Vmaxに至ってはそのずっと前、最近では双方とも車検も切らし放置プレイ状態。だったら売ってしまえば?と言われるけど何か寂しい。かといって乗れる状態にするには手間もお金もかかりそう・・・

そしてまた2月。(4月になると税金が掛かるので)毎年この頃流れる「バイクを売るなら今!」のCMを見る度にママの冷たい視線を感じる日々。バイク置場の更新も控えてるし今年こそ・・・と思っていたら、タイミング良く先輩知人がTmaxに乗ってくれるというというので譲渡を決意。ほぼ野天状態だったVmaxも持って行ってもらった。

ドナドナ
ドナドナされるVmax&Tmax。乗ってなかったけどやっぱり寂しい

気がかりだった大型バイク二台を手放し、気分的にスッキリしたものの何か寂しい。けど柵が無くなり、これで何か買えるぞ!とも思ったり(爆)

16歳で免許を取ってから33年間。ほぼ何かしら持っていたバイク。
全く無くなってしまうのはやはり物足りない。"あっても乗らないけど、無いと無性に乗りたくなる"のです。チョイ乗りで125ccでも買うかな・・・

z750GP
1988年頃?限定解除して憧れの750ライダー(古)に
最初の大型はKawasaki Z750GP。俗に言うローソンレプリカに憧れたけど買えなかった。

GSXR750R
89年に限定発売されたSuzuki GSXR750Rに一目惚れして買い替え。
毎週末奥多摩へ行ってた頃。これで事故ったり、結婚したりで少しバイクから離れる。
この写真を撮ってくれた人はプロカメラマン。バイクも写真もかなり影響受けました。
この方に今回Tmaxを譲りました。

初代マジぇ
そしてその方から譲り受けた初代マジェスティ。
少し大きな原チャリ?と思いきや良く走って楽しくて、バイク熱が再び。

TDM850
バンク角が深くて私的には歴代で一番楽しかったTDM850。
スーパーバイカーズ的(古)な雰囲気がスキなので、ぢつは今XT1200Zが気になってる^^;


話し変わって、エコロジーが”善”とされる昨今だけど「(長期キャンプ時)積めないんだから(5m超のカヤックを)載せられないんだから(雪道や悪路を)行けないんだから仕方ないぢゃん」というスタンスで乗ってる4700ccハイオク(超悪)のランクルくん。
だけどソロ活動の時は確かに反エコ。大喰らいだし駐車場や狭い道にも気を使う。一方小型軽量を追求したソロ道具を載せたラゲッジはガラガラで、独りの時は無駄だなと思う時の方が多い。。。


そんな時ふらっと寄った(というか確信的に)バイク屋で新しいマジェスティに出合う。
初代とは比べものにならない洗練されたスタイルに先進の装備&仕様。(スタイルは好みがありますが)何よりトランクの仕組みと容量に萌えた。
前後がセパレートされて開くシートは開口部が大きく、リアシート上部が積載状態でも使えるトランク。容量は60Lもあり、その他フロントカウルにも3カ所のトランクと、コンパクトで低いスタイルからは想像出来ない豊かな収納。ソロキャンプ道具だけなら全て内部に入ってしまうであろうスマートさ。トップケースでも付ければ無敵だ。

トランク
前後で観音開きするシート下トランクは使い勝手&容積とも抜群
30L程のザックなら楽に入り更にヘルメットも入ってしまう。
三脚やポール等の長尺物もOK


これなら海も山も行けるんじゃ?車検も無いし高速道も乗れる。ランニングコストも安いし機動性も上がり活動範囲が広がりそう。とエコロジカルで新しいアウトドアスタイルのイメージがもりもり湧いて来て・・・
ECOだから。という大義名分(自分への言い訳)で趣味バイクというよりソロ道具の一つとして、旅のパートナーとしてとして迎える事にしました。
愛称:マジェ子ちゃん(女の子です)よろしく!

テール 横 前 相棒


主にバイクやカヤックでしか使われない、旅(tour)の現在進行形となるtouring(ツーリング)。思うに移動そのものが既に旅なわけで、何か自由で新鮮な発見を期待させるこのワードが好き。
例えばバイクにカヤックを積んで行ったらTouring to Touring(汗)旅過ぎだろ!って感じですがゴロも良いし欲張りなのでそんなシーンを夢見てしまいます。


とりあえず先週末はhike by bikeを試してきました^^
バイクでハイク

MotorCycle tools : Edit
2012.06.05 Tue 17:28:: - :: -