Life with dog
<< 千葉海で愉暑 :: main :: Bike on Kayak >>

STYLUS TG-3 Tough

タフなコンデジ
Nikon coolpixA
TG-1からTG-2を経て、TG-3になっての最大の進化は何でしょう。
メーカーや大方の意見としては異論&反論あるかと思いますが
私にとってのそれは「チャンスに強くなった」事に尽きます。
レスポンスがいいって気持ちいいです。

【高速起動&高速AF】
過酷な環境下でのシャッターチャンスは不意に現れるもの。
そんな時、瞬時に起動し、すぐに撮影できる高速性能は心強い味方。
F2.0レンズが、暗所での動きのある被写体の撮影にも威力を発揮します。

※TG-1のカタログより(TG-2も同文)



まさにその通りなのですが、OLMPUS基準と私基準とは大きな開きがありました。
もっともTG-1を導入した最大の決め手は、防水カメラなのに広角レンズ(フィッシュアイ)やPLフィルターが使える事。”高速”はもとより並速であれば問題無かったのですが・・・私的には並以下の起動性でこの手のタフネスコンデジとしては致命的に思えた。ココゾという時に撮れず、シャッターチャンスを逃す事日常。

後継機であるTG-2のカタログにも1語も違わぬ文言が記載されていて変わりないようですが、実際にはかなり良くなっており”密かに”改善された事を私は見逃しておりません。
TG-1発売の僅か7ケ月後に、(あまり意味の無い)絞り優先オートが追加された以外には(カタログ数値上)代わり映えしないTG-2を発売したのは、じつはTG-1は未完商品だったのでは?と疑いたくなります。
TG-2が発売され、安くなったTG-1を性能差無しと踏んで買ったので余計に恨んでいるのです(笑)ババつかまされたー!って感じ。

というわけでTG-2でも充分でしたが、TG-3のカタログを見ると今度は更に早くなったとのアナウンスだったので頑張ってTG-3にしましたが、この点は期待ほどでなかったです。
ですがTG-1に比べれば、起動も合焦も遥かに速いのでサクサク撮れる印象。スッキリしました。

TG-1/TG-2/TG-3の比較一覧(メーカーHP)


TG-3


その他今回のTG-3の進化の売りは
高画素化、GPSの精度向上、マクロの充実、なのだと思いますが
私的に良かったと思う点は・・・

○WiFi機能
TG-1もEye-Fiのインターフェイスが充実していたので"写真を送る"という事においては不自由に思っていませんでしたが、携帯端末などから操作出来るリモコン機能は、撮影シーンが広がり嬉しい機能。
アプリも良く出来ていて、ニコンでも同様の機能はありますが、操作性が良く機能も多いです。ただ思いのほか作動距離が短いのが残念な感じ。

wifi1.jpg
iPhoneでの撮影画像一覧表示。選択画像が受信出来ます。
操作後にカメラの電源がOFFに出来るのが気が利いてる。

wifi2.jpg
リモコン操作画面。


○インターバルタイマーとカスタムセルフタイマー
TG-3からインターバルタイマーが付きました。タイムラプスムービーも本体内で作製出来ます。
それと新鮮だったのは「カスタムセルフタイマー」。
"何秒後に何秒間隔で何枚撮る"というのが任意で設定出来、要はインターバルタイマーと同じ感じですが、セルフタイマーメニューでダイレクトに呼び出せ便利。上記WiFiでも操作出来ます。

カスタムT


○ホールド性向上と電源スイッチとズームボタン配置。
ボディ形状が少し変更になり、ホールド性が良くなった。
電源スイッチに深く溝が切り込んであり触感で判断出来る、しかも指を受ける様に少し斜めになっており使い易い。
ズームボタン配置がシャッター線上にあり(持ち直さなくてよく)操作し易い。それでいて誤操作し難い工夫あり。

ボタン


○映像素子&解析エンジン
1200万画素から1600万画素へ。
個人的には画素数そのままで撮像感度向上や再現レンジを広げて欲しかったが
詳細感が上がっている感じ。色収差は良くなっている気がする。処理も速い。

○マクロ性能
通常撮影でも最短撮影距離が短くなっているのが私的には嬉しい。(TG-2から)
顕微鏡モードは更に磨きがかかって驚愕です。

○画像比率
どのサイズでも3:2などの画像比率が選択出来るようになった。(TG-2から)

△液晶
液晶は3.0型と変わらずですが、有機EL61万画素からTFT液晶41万画素へ。
一見コストダウンっぽいけど、炎天下で見やすくなったのかな?→実感出来ず

△GPS精度
もともとあまり使っていなかったので判断不能。
ONにするとBT消耗を促進するし、各社こぞってこの機能を付けてるけどカメラに必要なのか私的には疑問。他に開発能力やコストをかけて欲しいです。


もちろん?な点も多々ありますが、メーカーの趣旨と受け止めます。
もともと、アクセサリーが豊富に使え描写や水中WBなどが優れるカメラだったので非常に気に入りました。ようやく理想に近いタフネスコンデジに出逢えた感じです。




?
多々ある?の象徴的な疑問。
アクセサリー化粧リング。こういうのって装着後にマークが合致するのって本質から外れてません?


▲page top▲>
photo tools : Edit
2014.08.13 Wed 23:04:: - :: -