外遊び初め

土曜日は内房でSUP。1月2日に初乗りしてるので今年2回目です。

ママとワンズはお留守番。では行って来ます。

陽射しタップリで風弱く、1月とは思えないぽかぽか陽気でワンズもビーチで伸び伸び。

レアードハミルトンイメージでしたが違い過ぎてガックリ(笑)ショボイ

オレもSUPしたいなー

久しぶりの海にバロン&アイリはハイテンションだったみたいです。

オレも乗りますなバロン。ボードから離れません。
もうちょっとウマくなったらね。

お昼を挟んで約5時間。立っているだけでもへろへろになって来たので退散。
ワンズもいっぱい遊べた様です。バロン&アイリそろそろ上がろ〜

陽射しいっぱいで車内はぽかぽか。ママとワンズはお昼寝中。
私はTシャツで片づけ。南房海辺は暖かい

明日はキャンプ予定なので薪集めも。流木の焚火がイイんです。

今日は車泊、明日もキャンプ予定なのでばんやの湯でサッパリ。

少し北上して上総湊海浜公園でちょこはな家と待ち合わせ。
ハナちゃん久しぶりー

みんなで海岸線をお散歩。夕陽に染まる東京ベイと富士山シルエットが美しい。

凛とした夕暮れ、東京にほど近い海岸とは思えない。

集合写真もちょこちゃん居なくなっちゃって寂しいね。

今宵はさとみ寿司さんで新年会です。

おまかせの刺し盛り。ちょいちょい仕事がしてあって寿司屋の刺身ってイイです。
鯵料理は金谷近郊らしく黄金アジ使用。

美味しそうな品がいっぱいあって楽しいお店。酒がすすみ焼酎ボトルは2本目に突入
大将&女将の感じも良く地元の方で賑わってます。

最後に握り寿司と富津名物のはかりめ(穴子)を握りで。
鮮度が売りの寿司も良いですが、(鮮度ももちろん良いのでしょうが)江戸前の寿司がいいなと思う年頃です。またお気に入りの店が一つ。

翌朝はのんびり起床、快晴です。陽気が良過ぎてキャンプにはもったいない感じがしましたが、予定通りキャンプへ。

途中両家で買い出してお昼過ぎに森のまきばに到着。丁度1年ぶりのキャンプです。
前日から来ていたと言うCheenaさんとピンちゃんママが居たので近くに設営させてもらいました。

ベント芝?っぽい草地はこの季節でも青々。暖かくそしてキャンパーさんいっぱいで1月のキャンプとは思えません。半袖の人居るし

ドッグランに行っても今イチはじけなく寝てますな感じのワンズ達。

グッチとピン子も一緒に久しぶりの皆さんとワイワイ。

オープンエアーが気持ち良いです。


今日は肉です。利久の牛たんやら牛肉を焼いてだらだら。
魚も良いけど肉もいい。

陽が傾くに連れ急速に寒くなって来ます。一旦散会して・・・

夜はシェル内に持ち寄り宴会。寄せ鍋・すき焼・サラダ・回鍋肉などなど食べ切れません。
武井ストーブ3つで温々のシェル内ですが外は寒い。

朝霧なんかに比べれば遥かに暖かいんだろうけど寒くて写真のモチベーションが上がりません。冬キャンの何が良かったのか思い出せない。

翌朝は曇りで寒々。

今シーズン初霜です。車もシェルもガビガビ。千葉でも沿岸と内陸でこれほど違うとは

シェル内で昨晩残ったこので朝ご飯中。
ストーブと炊事の熱気で湯気がスゴイ。

10時過ぎからようやく晴れ間が出て来てなんとか乾燥撤収。
昼過ぎにキャンプ場を後にしました。

みなさまありがとうございました。またよろしく!
Camp Stand Up Paddle, SUP & kayak > 千葉の海, report, T5 California trip : Edit
2016.01.13 Wed 21:37:: - :: -
2016.01.13 Wed 21:37:: - :: -