久しぶりキャンプ

向ったのは同県内のかんなの湯。のんびり出発して昼過ぎに到着すると・・・スゴイ人でびっくり。
ココやめる?と思ったけど一番奥が空いていたのでとりあえず場所を確保して遊びに行こう。

この広大な芝生広場も目的の一つ。ココはバロンが最後に歩いた地なんだよな。

広くて綺麗な芝生はアイリも大好き。ちょっと心配になるくらいテンション高く遊んでた。

同じ埼玉でも少し季節の遅い周辺だけど、桜はすっかり終わってた。今年はほんと早い
ココの桜も綺麗なんだけどね〜。

温泉だけ入って近くの河原に移動しようと思っていたけど、目前は開けてるし面倒になってここに決定。
という事で久しぶりにポップアップして設営完了。

雑木林だった隣地は整地されていて何か出来るのかな?広くするのか?
殺伐としてるけど開放的ではある。

温泉にのんびり浸かった後は早めの晩餐。肉焼きます。
良い季節になってきたので、キャンプというより野外で炭火焼がしたかったのだ。

思いの外天気の回復遅く、日没間際にようやく西の空から晴れてきた。

風があって思いの外寒く、のんびり炭火焼って感じではなかった。
早々に終了して焚火にチェンジ。

するとyu-jiKさんがバックパックでサプライズ登場。
何やら新しいテント(また?)を買ったらしく試してみたかったらしい。

ママとワンズは早々に暖房の効いた車内に退散。
満天の星空の下、日付が変わる頃迄氏と焚火を楽しみました。

翌朝は快晴で冷え込んだ。

Newテントはヒルバーグのルーガン。
広さと軽さは気になっていたけど構造&シルエットが今イチで興味が無かったテント。
どうやら昨年マイチェンしたらしく、フライ下部のカットラインが変わってツンツルテンな感じがなくなってる。ポール構造もウナの様になっていて、え!これがルーガン?って感じ。少し気になる箇所はあるけどスゴく良くなっていてモリモリ欲しくなりました!

ささっと撤収して芝生広場でのんびり。
天気はいいけど北風が冷たい。でもワンズには良いみたいで2ぴきとも楽しそう。

アイリは車旅すると自宅に居るより食欲も生気もあって元気いっぱい。

たっぷり遊んで、マールの産まれ犬舎に立ち寄って帰宅。
いい季節になったね。今年もいろんな所に行こうねアイリ&マール。