Life with dog
<< 錦繍奥利根II :: main :: 西湖でFC会 >>

復興進む奥松島

浸食
OLMPUS TG-3+FC1
仙台で過ごす週末。
土曜日は奥松島を漕いで来ました。


天気も海況もあまり良くなさそうなので、仙台の実家から程近い奥松島エリアへ。
エントリー地を求めてうろちょろしましたが復興工事中でままならず、東名港から出艇して宮戸島をぐるっと一周してきました。


東名
東名港は2009年に初めて海に漕ぎ出た地。震災1年後にも訪れましたが、その時は復興真っ最中。というか水没しててここまで到達出来ず。
今回も様子見のつもりで訪れましたが港は綺麗に復興されていたのでここから出艇させてもらいます。(周辺の住宅地は未だ野原or水没してます)


慰霊
まずは慰霊。


準備
漁業関係者らしき方にお断りしてスロープを使わせて頂く。
みんなに(税金で)直してもらった港なのでどんどん使ってくれとオープンな感じでした。(でもお断りを入れた方が気持ち良いしコミュニケーションが広がる)


べた凪
松島湾内は超穏やか。潜ヶ浦水道で石巻方面(外海)へ出ます。


石巻
すると海況はがらっと変わり、台風25号から変わった温帯低気圧の影響か周期の大きなウネリ、そして風あり。


絶壁
沿岸は絶壁が続き波がまともに返って来るので岸から離れて漕ぎ進みます。
見所の嵯峨渓も近寄れず遠方から眺めるのみ。遠目ですが思った以上に興味深い景観&造形で、これはまたぜひ来ないと。
遊覧船もあります。


月浜
嵯峨渓・萱野崎を越えると穏やかに。月浜に上陸してみます。
ここも復興工事真っ最中です。整備が終わったらエントリー地としても良さそうです。


牡蠣
寒風沢島との間の鰐ケ淵水道に入ったつもりが、波津々浦だったようで行き止まり。水上から見ると水路と浦の区別がつかずGPSが無いと迷子になりそうです。手頃な浜に上陸して現在地確認。
砂浜には沢山の牡蠣殻が、中身が入った牡蠣もありました。


護岸
メカル崎を越え、鰐ケ淵水道に入ると、震災前に訪れたルートに出ました。
美しかった浜がバッチリ護岸されてしまってます。何の施設も無かった様に記憶してますが・・・


畑
と思い上陸して登ってみるとやっぱり畑。もちろん畑も大事ですけどその為にこれだけ物々しい護岸が必要なのか?少なくとも順番が違う様な気がしてしまいます。


向いも
向かいの浜も護岸工事中。この後疑問に感じる護岸工事がいっぱい。


潮流
只今上げ潮時。水路が細くなっている所は川の様になってます。
写真では判り難いですが渦巻きもあり、流れに乗って楽々進む。逆で無くて良かった。


島々
松島湾内に入ると穏やかな海。海水は綺麗とは言えませんが小島が点在していて風光明媚です。牡鹿半島でも感じたけれど人造物の無い所は震災前とほとんど変わらない様に感じます。


松
小島を縫う様に進む。


穴
宮戸島は松島湾内の沿岸も波の浸食による景観が見れて興味深いです。
浸食洞窟を利用して倉庫の様になっている所もありました。


景観
入り組んでいるのでこの先は?って感じで楽しい。


壁
天然の巨大な庇壁。湾内でもここまで波が来る事があるのでしょうか?
地形的に穏やかな時が多い感じだし、見所あって家族で来ても楽しいエリア。
今度みんなで来てみよう。


帰還
というわけで4時間ちょいのツーリング。天気も外海の海況も今イチでしたがなかなか楽しめました。
片付けている途中。漁師さんから聞いた震災体験談に自然のスゴさ&怖さを実感。
津波の第一波が来る直前、この見渡す限りの海の水が無くなってしまったのだとか。


野原
その後は仙石線の先まで海になってしまったそうで、1年くらい水が引かなかったという。
住宅地だった所は広大な野原になっていて、将来的には太陽光発電施設になるらしい。


東名駅
その渦中にあった仙石線の東名駅は路線ごと高台に移転したと聞いたので訪れてみました。
駅周辺は造成工事中で住宅街になる様です。


仙石線
隣の野蒜駅も高台に移転したそうで、今は旧市街地とは高低差があり不便に思いますが、海の恵みあり仙台駅へも1本(50分くらい)で行けて好環境。
ようやくという感じで整いつつある生活基盤ですが、良い街になるような予感がします。


▲page top▲
SUP & kayak > 東北の海 Feathercraft > Wisper, SUP & kayak, report : Edit
2015.10.28 Wed 21:54:: - :: -