新板で海遊び納め

今やツーリングより波乗りメインなセタスのSUP講習会。元々FCな方々でツーリングのノウハウはあるわけで、それは必然。伴いハードボードを導入するメンバーさんが多くなるのも必然。
とはいえ3mもあるSUPのハードボード。エレベーターには乗らないし部屋に入れるのも大変そう。加えてwith Dogには不向きで、イイんだろうなとは思うけど興味が無かった。
波乗り用にはiSUP Vectorがあるし・・・

ところが先日、yu-jiKさんのNewボードをお借りしたら、(波乗りに於いて)インフレータブルで感じていた不満が解決されていてスッキリ。自分が上手くなった気がしてスゴく良いのです。だから楽しい。
フォレスターのCMじゃないけど、ちょっと本腰いれてサーフィンをやってみようと思いオーダーしてしまいました。しかも真冬に、自分の可能性を広げようと

納品の今週末。天気は抜群だしOさんのウィスパーの進水式もあるし夜は忘年会と、楽しそう過ぎで嬉しくて寝付けず。(こんな気持ちは久しぶりだ)
とりあえず出発してしまって海ほたるで仮眠。

2時間程寝て出発。寝不足だけど、朝焼けが綺麗で何だろ?この清々しい気分。
快晴 - Spherical Image - RICOH THETA気が逸り集合場所には1時間以上も前に到着してしまいました。
天気抜群ですが・・・カヤックしたい時は波があり、波乗りしたい時は波は無い不思議。今日はカヤック日和です。

まずはO氏のウィスパーの進水式から始めます。
生産中止前の駆け込みオーダーで、少し希望通りの仕様にはならなかった様ですが、この度無事納品となりました。私のは2月以降になってしまうようです(ぼそ)

カフナに乗る氏なので、組立もスムーズ。氏曰くラダー付のカフナより組立&分解は楽な気がすると。私もそう思います。
最後になるかもしれないウィスパーですが、前向きにフレームが改良されておりました。

カサラノはじめどのFC艇もですが、組立式とは思えない美しい造形。
これが最後のウィスパーになってしまわない事を願います。

組立始めた頃から風が強くなり海況が悪化してしまい、ウィスパー3艇での進水式。
おめでとうございます!

なんかずっと前からオリーブウィスパーだった様なO氏。違和感無く似合ってます!
玉の様に水を弾く新艇、イイナ。

では行ける所迄行ってみましょう。

水キリっとしてめちゃくちゃ綺麗です。
水温高く海上は暖かく気持ち良いです。やっぱりカヤックもいいですねー

ですが岬を越え、風表に出ると風は強いし海もワサワサ。
浮島を回りたかったけどヤメときます。

付近をウロチョロして帰還。
エントリー地に戻ると良い波が立ち始めてました。

午後からはマイボードの進水式。波も上がって来ています。
技術も知識も無いので長さだけ決めて笠原氏に委ね購入したのはLaird Surfer 10'。
世界屈指のビッグウェーバーであるLaird hamilton由来のモデル。もちろんビッグウェイブを目指してる訳でないけど扱い易いらしい。最近知ったけどLaird hamiltonって生き方もライディングスタイルもめちゃくちゃカッコ良い。スポーツ界でリスペクトする人って居なかったんだけどこの人は神です。

旧スノーピーカーなのでついつい”竹”を選んでしまいます。

裏は鮮やかな水色。裏が見えるくらいのライディングをしたいものです。

波が出てくるのが遅かったので、ゲレンデはほぼセタスチームで貸切。
今シーズン最低気温との事でしたが、水&気温とも暖かく、3mmウェットでも海に居ると暑いくらいでした。

新しい板が楽しくて嬉しくて、終盤は立っていられないほど夢中で遊びました。

もう1本納得出来たらヤメようと遊んでいたら、いつの間にやら夕刻。
寒さは良いとして、陽が短いから冬は嫌いです。

ざっと片付けもう一つのお楽しみ。移動して忘年会会場へ。
風も無く思いのほか寒く無く外で過ごすのも良かったかも。

まだ5時半ですが乾杯!冬でもがむしゃらに遊んだ後の生ビールは最高です。

ガッツリ食べたかったので、海辺ですが中華&焼肉屋です。
話しも呑みも進みあっという間の閉店(21時半)。

その後は海岸の野天で日付が変わるまで宴を楽しみました。
大人って楽しいなー。

翌朝は昨日にも増してカヤック日和。

波無いので、こんな時はコレでしょって感じで、2016年から発売されるred padlleのツーリングモデルの試乗会。長くてカッコ良いだけでなく、これまでに無い剛性感を高める工夫がしてあります。ほんとはコレを買うつもりでした。台車も付いて非常に良く出来ている収納袋には、折り畳み寸法の長いウィスパーもピッタリ収納出来るとか。うーむ

昨晩から合流したyu-jiK氏がドライスーツのお試しも兼ねて早速試乗。
直進性良く剛性感があって速いそうです。

お約束の犬神家も。さすがです。
こんな事やっても水が入ってこないんだそうで、ドライスーツちょっと気になる。
波ないし、これ以上いろいろ知ると身体と財布に毒なので一足先に帰ります。

というわけで今年最後の海遊び。納めというより、諸々の始まりって感じで来年は早々からカヤックにSUPに、更に海遊びのウェイトが大きくなりそうです。
FCな皆様今年も大変お世話になりました。来年もよろしくお願いします。
ハードボードをルーフに載せて走る。って実は30数年前から憧れてました。
陸(おか)サーファー(古)にならないようにしないと。
SUP & kayak > 千葉の海 Stand Up Paddle, Feathercraft > Wisper, SUP & kayak, report : Edit
2015.12.22 Tue 23:22:: - :: -
2015.12.22 Tue 23:22:: - :: -