ヒーリングウィーク・仙台路(復路)

海も好きだけど山(斜面)も大好きなバロンなので、いわきの芝山自然公園を訪れたものの全然歩かず。

以前だったらこういう斜面を得意になって上り下りしてたのに。残念。

海ならテンション上がるかな?と遊び場を探しながら海沿いをドライブ。
ロケーションが良かった所は全て東日本大震災由来の工事や防波堤になってしまっていて興ざめ。浜辺は全て防波堤にするつもりなのかな?
という事で帰ろうと思ったら高速大渋滞で帰宅意欲が減退。水戸I.C.で降りてぶらぶら。

日没間際に霞ヶ浦の道の駅に到着。


夕焼けを楽しみながら暫し湖畔を散策。

今宵は地元で買った惣菜で車内呑み。
家ではあまりない、こんな微笑ましい二人を見ながら車内でのんびり呑むのもいいです。
バロンが大好きなアイリ。居なくなっちゃたらどうなんちゃうんだろう?

幹線道路が近くて少し騒がしかったけど、芝生テラス付きの良い停泊地でした。
このまま帰ろうと思いましたが最後にもう一度海へ(ヒツコイ)

日本で二番目の湖面面積を誇る霞ヶ浦。空広く周辺の風景も雄大で北海道みたいだね〜と話しながら走っていると何とセイコマも!しかもホットシェフもあってびっくりー

グッドロケーションの海岸で、セイコマの朝ご飯をいただきます。
昨晩ここで泊まったら素敵だったかも。

べーコンおかかマヨおにぎり。久しぶりに食べたけどウマイ。何とバロンも食べる!

食後は皆で海へ。磯場も好きだけどこんな遠浅の海岸も大好きなワンズ。

ですがバロンは今いちテンション上がらず。

アイリは超ハイテンション。

ちょっと兄ちゃん

しっかりしなさ・・・

いよぉぉ〜〜〜

と度々アイリの活が入り迷惑そうなバロン。

ママとアイリを残して一足先に上がります。

シャワーしたらパピーみたい。

幸せそうに寝てるバロン&アイリ。
ずっとココに居たい感じでしたがまた渋滞しても難なので昼過ぎに出発。
1.5時間位で帰れちゃって茨城の海も近くていいなと思いました。
また皆んなで来たいね。